プログラム内容 ■こんな体験ができます ✨東証プライム上場の「環境分析・研究職」のビジネスモデルが理解できます。 ✨社会に不可欠な「廃棄物処理」が、どのように環境と経済を支えているかを知れます。 ✨動画視聴形式で、いつでもどこでも気軽にキャリア観を深めることができます。 ■プログラム内容 所要時間:約15分(動画視聴形式) 動画URLをお送りいたしますので是非お気軽にエントリーください! ※エントリ―時のレジュメ情報は選考に使いませんので、ご安心ください! 私たちが安心して暮らせる社会を一緒に守りませんか? 環境保全とインフラ事業を担うミダックグループ(東証プライム・名証プレミア上場)での技術職について学んでいただけます。 企業活動で必ず発生する「廃棄物」の適正処理を通じ、自然環境、経済活動、人々の生活の安全を支える当社の役割を深掘りします。 ■イベントの魅力 ⏩社会貢献性:水、大地、空気を美しく次世代に繋ぐ、社会に不可欠な事業です。 ⏩成長性:環境規制が強化される中で、ビジネスとしての重要性が高まっています。 ⏩気軽さ:動画URLをお送りしますので、フルリモートでスキマ時間に視聴可能です。 ■こんな人におすすめ ✅環境問題やSDGsに高い関心がある方 ✅分析・研究に興味があり、ビジネスを通じて社会貢献したい方 ✅廃棄物処理というニッチな業界の重要性を知りたい方 ■会社のご紹介 ⭐1952年創業、70年超の歴史を持つ総合廃棄物処理企業集団です。 ⭐収集運搬から最終処分までを自社グループで一貫処理する稀有な技術力が強みです。 ■アピールポイント ✨東証プライム・名証プレミア上場の安定基盤と、営業利益率41%(2025年3月期)の高い収益性。 ✨遠隔地採用者への住宅手当など、福利厚生が充実しており、長く安心して働ける環境です。 ■採用実績大学 愛知大学、秋田県立大学、大阪経済大学、大阪大学、金沢工業大学、金沢大学、関西外国語大学、神田外語大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学大学院、京都大学大学院、岐阜大学、岐阜大学大学院、高知大学、埼玉大学、静岡県立大学、静岡大学、静岡大学大学院、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学大学院、島根大学大学院、首都大学東京、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京科学大学、東京海洋大学、東京大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東洋大学、常葉大学、富山大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、福井大学大学院、法政大学、三重大学、名城大学、名城大学大学院、山形大学大学院、山梨大学、横浜国立大学、立教大学