プログラム内容 〜人に寄り添う1DAY仕事体験〜 \四季折々の地域イベントを通じて、地域とのつながりを大切にしています/ 「人の役に立ちたい」「社会貢献したい」そんな想いを、実際の現場で体感できる1日です。 ⭐ こんな方にオススメ ・地元や地方で福祉の仕事をしたい方 ・人と深く関わる仕事に興味がある方 ・人を支える仕事に魅力を感じる方 ・自然の中で穏やかに働きたい方 ・社会的な課題に関心がある方 ・自己成長を実感したい方 ・チームでの協力を大切に考える方 ー 【当日のプログラム】 10:00〜 イントロダクション └ 福祉の意義や社会的役割について、現場スタッフから学びます 11:00〜 施設見学ツアー └ 実際の支援現場を見学し、利用者様との関わり方を体感 12:30〜 昼食(スタッフとの交流タイム) └ 現場のリアルな話が聞けるチャンス! 13:30〜 体験ワークショップ └ 支援の一部を実際に体験。チームで協力しながら進めます 15:00〜 振り返り&フィードバック └ 1日の学びの整理と振り返り、今後のキャリアについて考える時間 【コースの魅力/学べること】 ✅ 利用者様の「人生に伴走する」支援のあり方 ✅ チームで連携する支援スキル ✅ 支援計画の作成や記録業務など、専門職としての基礎力 ✅ 自然豊かな環境での働き方・暮らし方 ✅ 国家資格取得に向けた支援体制も紹介! ー 【サンあなんってどんな法人?】 ・長野県南信州に根ざした福祉法人 ・救護施設を中心に、障がい者支援・地域交流イベントを多数展開 ・利用者様の「命」と「生活」を支える、社会的意義の高い仕事を担う 【救護施設ってどんな仕事?】 ・障がいのある方の生活支援・介助 ・個別支援計画の作成・実施 ・利用者様の夢や希望に寄り添いながら、日々の生活をサポート ・チームで連携しながら、安心・安全な暮らしを支える仕事 【先輩社員出身校】 青山学院大学/東洋大学/佛教大学/立正大学/宮崎公立大学/大阪大谷大学/愛知学泉大学/金城大学/岐阜女子大学/飯田短期大学/岡崎女子短期大学/淑徳短期大学 など