リクナビ

【札幌/1day】港専門コンサルタントの仕事を体験しよう!

北日本港湾コンサルタント株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 【体験できる職種】 技術職 【実施プログラム】 ◇当日の流れ◇ ・会社説明→港のコンサルティングってどんな仕事?まずはそんな質問にお答えします。 次に各自興味のある内容を以下の3業務から自由に選んでいただき、各専門業務の体験をしていただきます。 1. 解析・シミュレーション体験→解析、シミュレーションとは、防波堤を建設する際に、どの高さまで波が来るのかや津波によりどの程度浸水するか、地震の揺れで構造物がどのように倒壊するかなどをシミュレーションし、建設すべき岸壁の構造や防波堤の高さなどを決めていきます。そんなシミュレーションを実際に一緒にやっていきましょう。 2. 構造設計・図面作成→実際に港の工事に取り掛かる前に、何を、どのように、改修、工事するのかを設計していきます。また、設計するとともに図面への落とし込みが必要になるので、これらの一連の流れを体験してみましょう。 3. 港湾漁港の計画例えば大型旅客船を港のどの場所に停泊させるか、また、漁獲物の鮮度を保つためにどのような施設をどこに配置するか、さらに海の環境保全状況の調査解析などの仕事もあります。 ※『選択した業務が経験できなかった場合』又は、『選択した業務以外も体験したい場合』は、当日の担当にお申し付けください。 別日程で個別ご案内します。・閉会(クロージング) 【採用実績校】 小樽商科大学、北見工業大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道大学、室蘭工業大学、酪農学園大学札幌学院大学、星槎道都大学、千歳科学技術大学、神奈川大学、東海大学、岩手大学、徳島大学、苫小牧工業高等専門学校、豊橋技術科学大学、函館工業高等専門学校、

開催地

北海道札幌市中央区南2条東2丁目8番地1 大都ビル2階 北日本港湾コンサルタント株式会社 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費支給(道内に限る)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 北海道

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
労務・労働環境をよくしたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:2025年11月28日

原稿ID : 53d31894893eb22a

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

北海道