プログラム内容 〜日本の生産性をテクノロジーの力で引き上げる〜 当社は、お客様の課題解決に一手を投じる開発コンサルタントです。 このプログラムでは、当社が創業から行っている、大手企業開発・評価支援や国内外の機器メンテナンス事業の開発評価エンジニアについての説明会です! 【こんな人におすすめ】 ・福岡県で働きたい方 ・プログラミングだけでなく、テストや要件定義など幅広く関わりたい ・CAD設計や回路設計、モータ制御だけでなく、装置全体の動作検証にも関わりたい ・ネットワーク構築やOS設定など、情報インフラ系に興味がある ・大規模装置の評価や改善提案を通じて、モノづくりの現場を支えたい ・技術を磨きながらキャリアの選択肢を広げたい ・実際に働く先輩からリアルな話を聞きたい 【実施プログラム】 ・会社と事業について ・モノづくりの業界について ・仕事内容や仕事のやりがいをご紹介 ・エンジニア出身の先輩に直接質問タイム ・就活相談会 など 【この説明会で得られること】 ・理系出身者のキャリア事例 ・開発評価エンジニアの具体的な1日の流れ ・必要なスキルと、入社後に身につく技術 ・職場の雰囲気やチームの支え合い文化 【開発評価エンジニアの仕事】 ・設備の出荷前評価(運用テスト)および開発機などのシステムテスト(適格性テスト) ・設備の要素技術開発における評価(性能評価・耐久試験など)や構想設計から治具ユニット設計開発 ・フロア管理システムを含めた一連の上位システムの開発評価・導入支援 【先輩社員に聞く仕事のやりがい】 『入社前は、ソフト開発=プログラミング中心だと思っていました。でも実際は、要件検討やテストなど工程全体に関われて、興味の幅が大きく広がりました。 この会社は、ソフト・ハード・メカなど幅広い分野に触れられ、キャリアの希望も柔軟に叶えてくれる環境です。困ったときは先輩がすぐ助けてくれて、学びながら着実に成長できます。 知識を広く吸収して成長したい人にはぴったりです!』 【エントリー方法】 まずはリクナビよりエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方には日程をご案内いたします。 エントリー、参加時に履歴書情報は不要です! お気軽にエントリーください!