リクナビ

自分の手で作り上げるものづくりを東京で!【WEB30分】

株式会社加藤研磨製作所|機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【こんな人におすすめ】 ・ものづくりが好きな人、自分の手で何かが生み出されるのが楽しい人 ・プラモデルや、アクセサリーのハンドメイドが趣味な人 ・ロボット作るのが好きな人 ・小さなときレゴで遊ぶのが好きだった人 ・手に職を付けたい 一生もののスキルを身に着けたい人 ・日本の発展を支えるメーカーで働きたい人 ・なんとなくものづくりっていいなと思ってる人 ・細かい作業、制作にこだわりを持って取り組む人 ・探求心、突き詰めて考えるのが好きな人 【プログラム内容】 東京でガチのものづくりを営む加藤研磨製作所の魅力をギュギュっと30分でお伝えするプログラムです ①会社紹介 加藤研磨製作所ってどんな会社?実際にどんなものをつくっているか、最終製品のどの部分になるのか?など具体的なつくっているものについて 加藤研磨製作所の強み・未来 ②実際に働く社員の紹介 文学部出身の社員、理系出身の社員それぞれご紹介します。 なぜ、先輩たちが加藤研磨製作所に入社を決めたのか?生の声を聴いてみましょう! ③実際の仕事の内容を詳しく! ものづくり、手に職が就くって実際どういう仕事内容なのかスライドで詳しくお伝えします ④質疑応答 上記を読んで少しでもいいな!と思った方はまず応募するを押下ください! ※レジュメの内容などは今回のプログラムでは一切みませんのでまずは応募完了をお願いいたします。 あなたにお会いできるのを心から楽しみにしております! 下記は興味があったら読んでみてください 【加藤研磨製作所ってどんな会社?】 私たちは、1,000分の1ミリ単位という 超精密な部品加工を手がける 東京都大田区の「技術者集団」です。 加藤研磨製作所は機械ではなく人がものを作る会社です。 常に 最新の設備を導入し、 工場内を快適な温度に保つなど 働きやすい環境を追求しています。 【加藤研磨製作所のココが魅力!】 ・ミクロン単位の技術を確実に伝えるための教育体制 未来の技術者を育てるために先輩社員が手厚く大切に育てます! ・東京でものづくりができます! ・手に職をつけ、一生モノの技術力を身に着けられます

開催地

オンライン 株式会社加藤研磨製作所

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の学生(高専・短大・専門・大学・大学院問わず)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬ございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトの「応募開始」ボタンを押下ください。 レジュメなど今回のプログラムでは拝見いたしません。安心して応募完了までお願いいたします。 2,3営業日以内に採用担当からメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。 学校始まっている中ですので、一緒に都合の良い時間を調整できたらと思います。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
目標に追われず働ける

締切:あと6日

原稿ID : 512b76c51b48304f

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン