プログラム内容 「そもそも“測量”って、どんな仕事?」 皆さんのそんな疑問に、 イチからお答えする説明会です。 私たちの仕事は、 地図や社会インフラ、新しい街をつくるための 全ての土台となる重要な役割を担っています。 しかし、具体的に何をしているのか、 イメージが湧きにくい方も多いかもしれません。 この説明会では、 測量が「地図に残る仕事」であることの面白さ 社会に不可欠な専門技術を身につけるやりがいを 分かりやすくお伝えします。 【プログラム内容】 ■社会を支える測量の世界 道路やビルがどうやってできるか その最初のステップを解説! ■最新技術に触れる ドローンや3Dスキャナを使った 未来の測量技術をご紹介します。 ■先輩社員との座談会 現場のリアルな話や、仕事のやりがいについて 若手・ベテランの先輩社員が本音で語ります! ■キャリアについて 未経験からプロの技術者になるまでの 研修制度やキャリアパスをご説明します。 「なんだか面白そう」という、 少しの興味があれば大歓迎です。 文系・理系問わず、 ぜひお気軽にご参加ください! 【開催場所】 株式会社テクノリサーチ 東京都荒川区東日暮里 2―49―15 【こんな人にオススメ】 ・自分の仕事が「地図に残る」ことに やりがいを感じる ・プラモデルやDIYのように、 何かを正確に組み立てたりするのが好き ・最新のテクノロジー(ドローン、3Dスキャナ) に触れてみたい ・オフィスの中だけでなく 外に出てアクティブに働きたい ・社会の基盤を支える なくてはならない仕事に就きたい <株式会社テクノリサーチについて> 私たちの仕事は、街という大きなキャンバスに、 未来の設計図を描くための最初の線(=基準)を引くことです。 公共事業に不可欠な基準点測量から、 建設プロジェクトの土台となる現況測量、 最新のドローンや3Dレーザースキャナを用いた 三次元測量まで、 多彩な技術で社会基盤整備に貢献しています。 少数精鋭だからこそ、 若いうちから責任ある仕事を任され、 測量の全工程に携われるのが大きな魅力です。 先輩たちが持つ高い技術力を 間近で学びながら、 着実に専門性を高められる環境で、 あなたも社会を支えるプロを目指せます。