リクナビ

仙台市地下鉄「北四番丁駅」徒歩2分/福利厚生充実/会社説明会

岩田地崎建設株式会社|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 \こんな方におすすめ/ ✅ゼネコンや施工管理に興味がある方 ✅ワークライフバランスを重視したい方 ✅地図に残る仕事に挑戦したい方 ✅グローバルな舞台に興味がある方 ✅仙台で働きたい方 <プログラム内容> 会社説明会では、当社の魅力や仕事内容について深く知っていただけるよう、様々なプログラムを予定しています。 ⏩会社概要説明 ・ゼネコンの役割や当社の事業内容、これまでの実績についてご紹介します。 ⏩「施工管理」の仕事紹介 ・具体的なプロジェクト事例を交えながら、施工管理の仕事の面白さややりがいをお伝えします。 ⏩ICT活用への取り組み ・他社に先駆けて取り入れているドローンやAIなどの最新技術や、働きやすい環境づくりについてご説明します。 ⏩若手社員との交流会 ・現場で活躍する社員が、仕事のリアルやキャリアパスについて、皆さんからの質問に直接お答えします。 ※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 <当社について> 私たちは建設工事全体をマネジメントする総合建設業のゼネコンです。 北海道を拠点に、全国へ事業を展開しています。 数々の教育施設や商業施設、官公庁舎といった建築工事や、トンネル・橋などの土木工事を手がけ、アジア、アフリカ、東欧など海外においても建設事業の実績をあげています。 創業から100年、積み重ねてきた経験とノウハウを活かし、未来創造企業としてさらなる成長を目指します。 \当社のおすすめポイント/ ✅配属先確約!転勤無し! 当社は北海道本社ですが、仙台・東京・大阪にも支社があります。 それぞれのエリアで転勤無しで働きたい方にはピッタリです。 ✅他社に先駆け「ICT活用」を取り入れ、より働きやすい環境へ 今や業界トレンドのICT活用。 当社では2017年に「ICT推進部」を立ち上げ、早期ノウハウを蓄積してきました。 ドローンを用いた3次元測量、3次元CADをはじめ、AIの活用などにも先駆的に取り組んでいます。 これらは限られた時間で成果を出し、プライベートの時間も大切にできる働き方を実現するための基盤となります。 <採用実績校> 愛知工業大学、秋田大学、足利工業大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、九州工業大学、九州産業大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉工業大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北大学、東洋大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、八戸工業大学、弘前大学、広島工業大学、福岡大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道大学、防衛大学校、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、横浜国立大学、立命館大学、他

開催地

宮城県宮城県仙台市青葉区二日町12番30号 日本生命仙台勾当台西ビル 岩田地崎建設株式会社 東北支店 【交通手段】 交通手段 仙台市営地下鉄南北線「北四番丁駅」徒歩2分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 2027年3月卒業予定 大学/大学院/専門学校/高等専門学校(土木・建築分野専攻)

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給・報酬無し

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずは、リクナビよりエントリーを お願いします! リクナビにてエントリー ↓ 日程予約のご案内メールをお送りします ↓ 日程予約 ↓ イベント参加 ※リクナビエントリーのみでは、 予約完了となりませんので ご注意ください。 ※エントリー時の履歴書情報(レジュメ)は、今回のエントリーでは使用しません。 そのため、記入できていなくても全く問題ありませんので、ご安心ください。

開催概要

  • 宮城県

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : 50ab82a0dc1627a4

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

宮城県