プログラム内容 私たちは、岡山市にオフィスを構える企業の黒字化を支援している税理士法人です。 中小企業庁が実施した「会計処理・財務情報開示に関する中小企業経営者の意識アンケート」によると、中小企業の経営者が経営判断に関するアドバイスを受ける第三者として税理士が80.9%でトップです。 当社では、月次の巡回監査などを通じて、顧客企業の社長様が抱える色々な悩みや相談ごとに応えながら、企業様に対し経営のサポートを行っています。 当社が「黒字化」にこだわる理由は、お客様が黒字でないと地域社会の発展はあり得ないと考えているから。 迅速で的確なアドバイスを提供し、地域社会に貢献できるように心がけています。 <こんな方におすすめ> ✅経済・経営を学ぶ方 当社には経済/経営学部出身の社員が多くいます! 大学で学んでいる簿記・会計・経営の知識を、実際の企業支援にどう活かせるのかが分かります。 ✅雰囲気を重視する方 若手社員の割合が高く、社員同士のコミュニケーションが活発です! 当日は実際に働く若手社員も登場いたします。 ✅成長したい方 働きながら専門知識を身につけ、将来企業の経営改善や承継、税務コンサルなどやりがいのある仕事してみたい方大歓迎! 当社には、税理士などの資格取得を目指す先輩社員も多く在籍しています。 <開催日程> ・2月下旬 ・3月5日(木) 開催は全2日程のみ!お見逃しなく! <実施プログラム> ●会社説明 ●事務所見学 ●所長のお話し ●若手社員とのざっくばらん座談会 ※座談会は、2年目~5年目の若手社員が参加予定! <他の税理士法人との違い> 当社は、同業界で行っている記帳代行のような代行業務ではなく、税務のコンサルティング業務・経営のアドバイスの業務に注力しています。 また、同業界の中でも社員一人あたりの担当顧客数が少なく、一社一社の担当顧客と深く向き合うことができる環境です。 じっくり時間をかけて顧客の課題解決に向き合うため、経験を積みスキルアップを目指せます! <働きながら取得を目指せる資格> 税理士 社会保険労務士 中小企業診断士
