プログラム内容 ✅こんな方におすすめ ・誰かの生活に深く寄り添い、その人らしい暮らしを支える仕事がしたい方 ・「ありがとう」という言葉を原動力に、地域社会へ貢献したいという想いがある方 ・人と関わる仕事に興味のある方 ✅開催日 ※対面開催 12月・1月開催 ✅プログラムのおすすめポイント ✨「介護」のイメージが180度変わる! "大変そう"という印象を覆す、テクノロジーと提案力で高齢者の「できる」を増やす、未来の介護のカタチを体感できます ✨最先端の福祉テクノロジーに触れられる! 国内最大級のメンテナンスセンターで、最新の見守りセンサーや電動ベッドなどの実演をご覧いただけます。 技術が人の暮らしをどう豊かにするか、その技術をどのように活用しているのか。 介護の最前線を知ることができる貴重な機会です! ✨施設見学で実際に働くイメージを抱けます! 入社したら配属される場所で、実際に働いている雰囲気を見ていただくことができます! 先輩社員との交流を通して働く環境を感じていただけます! ✅プログラム詳細(3時間/変更になる可能性あり) 福祉用具とテクノロジーを扱う当社だからこそお伝えできる、「新しい介護のカタチ」とその想いを詰め込んだコンテンツです 1,オープニング/会社概要説明 急成長する超高齢社会で、日本基準寝具がどのような役割を果たし、高齢者の方々を支えているかをお伝えいたします。 2,施設見学 実際に働く場所を見て体感していただきます! 先輩たちと交流することにより、働くイメージが湧きやすい内容になっています。 3,最新福祉テクノロジー実演 当社の専門スタッフが、最新機器のデモンストレーションを行います。 テクノロジーが高齢者の自立を促し、介護者の負担を劇的に軽減する瞬間をぜひご覧ください。 実際に体験していただく時間も設けております! \日本基準寝具って?/ 超高齢社会を迎えた今、高齢者の生活・暮らしに関するニーズはさらに高度化・多様化しています。 そんな急成長期にある中で、私たちは次々に新たなムーブメントを起こし、高齢者の豊かな生活を支援し続けます。