リクナビ

【オンライントーク】就活準備の個別相談ができる充実の45分!

株式会社小野測器|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【小野測器ってこんな会社】\東証スタンダード市場上場/ 【技術・研究】 自動車試験・音響振動計測の技術で次世代技術の研究開発を支援! 【職場環境】 新卒3年後定着率98%!若手社員が活躍できる風土 【制度・働き方】 高付加価値な人財を育成する教育/研修プログラムを実施。手厚い新人研修も特長です! 製品の研究開発に欠かせない計測器。技術者に「超一流品」として認められた製品・サービスを提供しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 就活って何から始めたらいいの? どんなイベントに参加するべき? 自分に合ったイベントはどれ? …など、いろんな疑問や不安があるあなた!! 『人事とのオンライントーク』では、小野測器のトピックス紹介、人事担当者と就活準備相談の時間を用意しております。 自分に合う企業探しのヒントがもらえる場になると過去参加者からも好評です。 【実施内容詳細】 ・オリエンテーション ・ONOSOKKI 最新トピックス紹介 ・個別相談(ご不安や悩みがある方) ・イベント・仕事体験のご紹介 皆さんの自己理解や仕事理解、学びにつながるプログラムを多数用意しています! どのイベントに参加するべきか悩む方、必見です! 【開催日】 9月26日(金) 【開催時間】 17:15~18:00(約45分) 【実施場所詳細】 オンライン(Google meet) 【服装】 私服でご参加ください。 【備考】 相互のコミュニケーションを大切にしています。 参加の際は、マイク・カメラのご用意をお願いします。

開催地

オンライン 株式会社小野測器(本社)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・文理不問(学部学科は問いません) ・2027年3月卒業予定の大学生 ・2028年3月卒業予定の大学生 ※1,2年生の方の参加もOKです。 先輩たちの出身大学(一部抜粋) 青山学院大学、秋田県立大学大学院、一関工業高等専門学校、茨城大学、宇都宮大学、宇都宮大学大学院、桜美林大学、神奈川工科大学、神奈川工科大学大学院、神奈川大学、神奈川大学大学院、金沢工業大学、金沢工業大学大学院、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、九州大学、九州大学大学院、金城学院大学、群馬大学、群馬大学大学院、工学院大学大学院、高知工科大学大学院、国学院大学、駒澤大学、静岡大学、静岡理工科大学、静岡理工科大学大学院、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、首都大学東京、昭和女子大学、信州大学大学院、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、多摩大学、千葉工業大学、千葉工業大学大学院、千葉大学大学院、中央大学、筑波大学大学院、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東海大学大学院、東京経済大学、東京女子大学、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京都市大学、東京都市大学大学院、東京都立大学大学院、富山県立大学大学院、豊橋技術科学大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、長岡技術科学大学大学院、日本工業大学、日本大学、日本大学大学院、福岡工業大学、富士大学、法政大学、前橋工科大学、前橋工科大学大学院、武蔵大学、明治学院大学、明治学院大学大学院、明治大学、明治大学大学院、立教大学、立正大学 ※過去10年間の採用実績校

報酬・交通費

報酬・交通費 オンライン開催のため、報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 参加予約は、マイページから受付いたします。 予約方法は、下記の通りです。 ①まずはこちらのサイトからエントリー! ②エントリー後、マイページ登録URLを記載したメールを送付します。 ③マイページへの登録をお願いします。 ④登録後、マイページにて参加予約をお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける

締切:2025年9月24日

原稿ID : 4f8b17d59cb803f1

問題を報告する