プログラム内容 ※おすすめのコースです※ オンライン開催で60分! 最初のステップとしておすすめのコースになります。 まずは気軽に「どんな会社か知りたい」「仕事内容や働いている人を知りたい」という方は、こちらの説明会から参加ください。 【開催概要】 形式: オンライン開催 所要時間: 60分 参加対象: 機械工学系の学生の方 【実施プログラム】 1.ニデックテクノモータについて ・事業内容、仕事内容、仕事体験のプログラム内容、業界の最新情報など 2.メーカーの「今」を知る ・日本の産業を支えるメーカーの役割と魅力 ・ニデックテクノモータが属する「モータ」業界の現状と未来 ・世界トップクラスの技術がどのように社会を動かしているのか 3.活かせる専攻・スキルについて ・電気、機械、情報、材料…理系知識がニデックテクノモータでどう活かされるのか? ・研究開発、生産技術、品質保証など、具体的な仕事内容とやりがい ・先輩社員の事例紹介:大学での学びがどう仕事に繋がったか 4.ニデックテクノモータの募集職種を深掘り ・現在募集している職種について、より詳細な業務内容や必要なスキルを解説 ・キャリアパスや育成制度について ・京都本社での働き方や職場環境 5.質疑応答 キャリア選択の参考になるような知識を持って帰っていただきたいと思います。 【こんな方におすすめ】 ・オンラインで参加できるコンテンツを探している方 ・就業体験に参加する前に、どんな会社か知りたい方 ・企業研究や会社説明からスタートしたい方 ・メーカーに興味がある方 ・理系(特に機械工学)の知識を活かした仕事を探している方 「大学で学んだ知識を、会社でどう活かせるんだろう?」 「メーカーって具体的にどんな仕事をするんだろう?」 そんな疑問を抱える機械工学系の学生の皆さんにむけた説明会です。 世界トップクラスのモータ技術を誇るニデックテクノモータが、疑問やキャリアの悩みに応えます。 メーカーという業界の全体像から、学んでいる専門知識がどのように社会貢献に繋がるのか、そしてニデックテクノモータの具体的な仕事内容まで、ぎゅっと凝縮してお伝えします。