プログラム内容 このプログラムは電気業界に興味のある人、山形のインフラに貢献したい人などにおススメのプログラムです。 【実施日】 【実施プログラム】 ・会社概要説明(事業内容・特徴等) ・電気技術職の仕事説明(どんな仕事か・何をするのか等) ・社員との座談会(社員の1日が知れたり、質疑応答が行えます) ※状況によりプログラムの内容は変更される場合があります 【わだ電気設備事務所について】 ◎社会インフラを支える使命感 電源設備の保守・点検・整備を通じて、災害時にも必要とされる「電気のある日常」を守る仕事です。 地域貢献性が高く、やりがいを感じられます。 ◎教育・研修制度が充実 新入社員研修(座学+OJT)に加え、メーカー研修や外部講座も活用しています。 資格取得は会社が全面的に支援し、費用は全額会社負担です。 ◎働きやすい環境 完全週休二日制(祝日のある週は土曜出勤) 年末年始・夏季はもちろん、有給・リフレッシュ休暇もあります。 社宅制度や社員旅行、BBQなどもあり写真同士の中もよいです。 ★社員の声 ・表には出ない仕事ですが、災害時などに“電気がある安心”を提供できる誇りある仕事です。 ・先輩のOJTや研修がしっかりしているので、未経験でも安心して成長できます! ★こんな方におすすめ 電気・インフラに興味がある方 地域に根ざした仕事をしたい方 チーム力を大切にできる方 【採用実績校】 慶應義塾大学、東北学院大学、日本大学、室蘭工業大学、立教大学