プログラム内容 ◆開催日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12月10日(水) ◆テーマ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【アルミ電解コンデンサに使用される電極箔の面積拡大技術について】 アルミ電解コンデンサの重要な構成材料の ひとつである電極箔について、 コンデンサの高容量化のための 表面積拡大技術について学び、 新たな表面積拡大のアイデア創出を模索します。 ◆プログラム内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは当社の 事業概要や製品の紹介などを通じて 理解を深めていただきます。 その後、 ⼯場⾒学や先輩社員との グループディスカッションを通じて 当社での設計職・開発職の 仕事内容を体感し、 その内容をアウトプットしていただきます。 ◆当日実施内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ニチコングループの事業ならびに製品紹介 ・事業所見学(※WEB開催は動画等) ・グループディスカッション/開発製造に関する業務体験 ・先輩社員との座談会 など ◆体験できる職種  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 設計職、開発職 ◆会社の特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社会が劇的な進化を遂げた この半世紀以上もの間、 ニチコンはコンデンサの 開発・製造・販売に邁進してきました。 現在ではその技術を応用した 回路製品・複合部品などを開発し、 「コンデンサ事業」「NECST事業」 を2本柱として 「アルミ電解コンデンサ」 「フィルムコンデンサ」 「回路製品」 の3つのコア事業を展開しています。 これらの新たなキーテクノロジーにより 多様化し加速する 「エネルギー・環境・医療機器」、 「自動車・車両関連機器」、 「白物家電・産業用インバータ機器」、 「情報通信機器」 の4つの市場に注力し、 世界中の多様で高度なニーズに対して 付加価値の高い製品や サービスを提供し続けています。 ※主要取引先 株式会社IHI、株式会社アイシン、 アルプスアルパイン株式会社、 株式会社e-Mobility Power、 ENEOS株式会社、株式会社エディオン、 FDK株式会社、オーデリック株式会社、 オムロン株式会社、オリオン電機株式会社、 オリンパス株式会社、株式会社片岡製作所、 堅田電機株式会社、河村電器産業株式会社、 関工商事株式会社、キヤノン株式会社、 京セラ株式会社、株式会社京都銀行、 京都信用金庫、グローリー株式会社、 株式会社小糸製作所、コーセル株式会社、 コニカミノルタ株式会社、サンケン電気株式会社、 三光電業株式会社、株式会社三社電機製作所、 サンテレホン株式会社、 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション、 シークス株式会社、四変テック株式会社、 株式会社島津製作所、シャープ株式会社、 シャープNECディスプレイソリューションズ株式会社、 株式会社シンテクノ、新電元工業株式会社、 スタンレー電気株式会社、株式会社SUBARU、 住友電装株式会社、株式会社スミトロニクス、 セイコーエプソン株式会社、 積水化学工業株式会社、積水ハウス株式会社、 セコム工業株式会社、株式会社セツヨーアステック、 ソニー株式会社、ダイキン工業株式会社、 ダイハツ工業株式会社、株式会社ダイヘン、 ダイヤゼブラ電機株式会社、 ダイヤモンド電機株式会社、 大和ハウス工業株式会社、高島株式会社、 高千穂交易株式会社、株式会社チップワンストップ、 長州産業株式会社、長府工産株式会社、 株式会社ディーアンドエムホールディングス、 TDK株式会社、TDKラムダ株式会社、 TEPCO ホームテック株式会社、株式会社デンソー、 株式会社デンソーテン、株式会社東海理化、 株式会社東芝、東芝インフラシステムズ株式会社、 東芝キヤリア株式会社、 東芝三菱電機産業システム株式会社、 東武商事株式会社、トヨタ自動車株式会社、 株式会社豊田自動織機、日産自動車株式会社、 日東工業株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、 日本精機株式会社、日本電気株式会社、 日本電機産業株式会社、ニデック株式会社、 日本電信電話株式会社、任天堂株式会社、 株式会社ノーリツ、パイオニア株式会社、 パナソニック株式会社、ハンファジャパン株式会社、 日立Astemo株式会社、株式会社日立産機システム、 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社、 株式会社日立製作所、ファナック株式会社、 富士通株式会社、株式会社富士通ゼネラル、 富士電機株式会社、富士フイルム株式会社、 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社、 ブラザー工業株式会社、ホシデン株式会社、 株式会社堀場製作所、本田技研工業株式会社、 マツダ株式会社、丸紅エネブル株式会社、 株式会社ミツバ、三菱自動車工業株式会社、 三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、 ミネベアミツミ株式会社、村田機械株式会社、 株式会社村田製作所、株式会社明電舎、 株式会社安川電機、矢崎計器株式会社、 矢崎部品株式会社、株式会社山善、 ヤマハ株式会社、ユアサ商事株式会社、 ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社、 株式会社リコー、理想科学工業株式会社、 ローム株式会社 等