リクナビ

【WEB/文理不問】自動車が抱える課題を解決するワーク

株式会社東海理化電機製作所|自動車・輸送機器メーカー、コンピュータハードウェア開発、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 「自動車が抱える課題を、 東海理化の技術で解決せよ」 ◇企業説明/頭を柔らかくするワークショ ップ ◇グループワーク1 「自動車が抱える課題抽出とテーマ選定」 ◇グループワーク2 「課題解決に向けた新製品開発」 【参加にあたってのご対応事項】 リクナビよりエントリー後、会員制サイトへのご登録お願いいたします。 その後、7/20(日)までにテーマ選択とエントリーシートのご提出を必ずお願いいたします。 【東海理化とは?】 自動車用内装部品(レバーコンビネーションスイッチ、スマートキー、シートベルトなど)の開発・設計・製造・販売を行っています。 今や、クルマが安全に「走る・曲がる・止まる」のは当たり前。私たちはその一歩先にある、人がクルマを通して感じる「感動」をテーマにした開発を進めています。 利用される方が楽しくなるクルマ、感動を感じるクルマ。そのための多彩な製品づくり。それが東海理化の目指す姿です。

開催地

オンライン 株式会社東海理化電機製作所

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 大学生、大学院生のいずれかに該当する方 ※専攻不問

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー ↓ エントリー後に届くお礼メッセージより、会員制サイトへ登録 ↓ 弊社会員制サイト(マイページ)より応募方法をご案内致します 【エントリー後のフロー】 東海理化会員制サイトでの登録をお願い致します。 7/20(日)までにテーマ選択とエントリーシートのご提出を必ずお願いいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
新規事業を立ち上げたい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 4e08c12682a43879

問題を報告する

この企業の募集