リクナビ

ITエンジニア業務内容を学べるワークショップ(対面開催)

丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社|通信・インターネット、ITサービス

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな体験ができます • ITエンジニアの仕事の「リアル」がわかる • IT業界の幅広さと可能性を実感できる • 先輩エンジニアと直接交流できる • 丸紅I‐DIGIOで働くイメージを具体的に描ける \ITの知識や経験がない方も大歓迎!/ 「IT業界」って、どういう世界? 「丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社」ってどんな会社? プロジェクト事例のグループワークを通じて、 I-DIGIOの業務内容や必要な能力、得られる経験などを理解し、 自分が働くイメージを具体的に想像して頂けるワークショップとなります。 プログラム概要: 丸紅グループの商社系SIの強みを活かしたシステム提案を体験いただきます。 社内でも多様なIT商材を取り扱っていますが、 その中でも今回は1ネットワーク商材、 2クラウドストレージ商材の導入を体験いただきたいと思います。 学生さん同志のディスカッションをメインに、 システムエンジニアの入口の仕事のイメージを持っていただけるような プログラムを準備いたしますので気軽にご参加ください 1:10月16日(木)13:00~17:30 ・学校ネットワーク刷新プロジェクト セグメント:IT基盤サービスセグメント テーマ:セキュリティを強化した学校向けネットワークシステムの提案・構築 内容:社会インフラとして欠かせないネットワークですが、 社会課題や組織運営の視点から実際のプロジェクトを題材に、 課題解決や提案力を体験していただきます。 2:10月17日(金)13:00~17:30 ・鉄道会社クラウドストレージ導入プロジェクト セグメント:デジタルソリューションセグメント テーマ:クラウドストレージの導入でDXを体感!boxの提案・導入 内容:DX(デジタルトランスフォーメーション)の実例を学び、 顧客が抱える課題を弊社クラウドストレージサービスで どのように解消できるかを体験していただきます。 ■開催場所 丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社 東京本社 (都営地下鉄大江戸線 「飯田橋駅」 C3出口より 徒歩3分) ■イベントの魅力 • 実際のプロジェクトに触れられる! • 実践的なグループワークができる! • 現役エンジニアと交流ができる! ■こんな方におすすめ ✅「早くから大きな裁量を任され、成長したい」と考えている方 ✅安定した環境で、じっくりとスキルアップを目指したい方 ✅IT業界やエンジニアの仕事に少しでも興味がある方 ✅具体的なプロジェクトを通して、企業の「リアル」を知りたい方 ■丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社のご紹介 丸紅I-DIGIOホールディングスは、丸紅グループのデジタル・IT戦略の中核を担う企業として、 DX(デジタルトランスフォーメーション)を強力に推進しています。 私たちは、丸紅情報システムズ、丸紅ITソリューションズ、 丸紅ネットワークソリューションズ、イーツの4社を擁し、 製造業から社会インフラ、金融まで幅広い業界のお客様に対し、 クラウド、AI、IoT、セキュリティといった最先端技術を駆使した最適なソリューションを提供しています。 システムインテグレーションからネットワーク、データセンター運用まで、 ITライフサイクル全体を支え、お客様のビジネス成長と社会課題の解決に貢献。 国内外のグループ企業との連携により、グローバルな舞台で新たな価値を創造しています。 ★ワークライフバランスを重視しています★ 新入社員研修や技術研修、資格取得支援など、社員のスキルアップを後押しする制度が充実しています。 ✅年間休日124日以上 ✅月平均残業時間約23時間 ✅フレックスタイム制度あり ✅テレワーク実施率最大週3日 ✅有給休暇取得率70% ✅育児休業取得率100% ✅住宅手当あり ■活かせる専門分野・専門スキル 学部・学科、文理は問いませんが、下記専攻やスキルを活かすことができます。 • 情報科学、情報工学、電気電子工学、機械工学など理系全般 • プログラミング(言語不問) • システム開発、ネットワーク、データベースに関する知識 • 論理的思考力、問題解決能力 • チームワーク、コミュニケーション能力

開催地

東京都文京区後楽二丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー 丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社

応募資格

応募資格 ・2027年3月卒業予定の高専本科生4年、専攻科1年生、大学3年生および大学院1年生(理系学生及びITパスポート取得者推奨) ・ご自宅~東京本社(飯田橋)へ通える範囲の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし。 交通費:当社規定に則り支給(上限あり)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】まずは「リクナビ」よりプレエントリーをお願いいたします。 後日ご案内する「My Page」から「エントリーシート」をご提出ください。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
プロジェクトを推進したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける

締切:2025年9月24日

原稿ID : 4da2b24bac422200

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

東京都