リクナビ

データエンジニアの将来性と業務内容を理解しよう

株式会社ギーカーズラボ|ITサービス、ソフトウェア開発、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 ★オープン・カンパニー 1.会社設立のきっかけ、企業理念、事業内容について 2.データサイエンス分野の将来性と需要について 3.注目の仕事!「データエンジニア」の仕事内容、働き方について 4.育成方針・研修制度、並びに成長イメージや将来のキャリアについて 5.質疑応答 ★実施場所詳細 オンライン(Zoom)開催 ★募集人数 各回20名程度 ★服装 私服(リラックスした格好でご参加ください) 【ギーカーズラボの特徴】 AIやビックデータの高度化、日本企業のDXへの取り組みへの高まりなどもあり、 大変多くのデータが世の中に溢れています。 しかしながら、こうした企業が保有する膨大なデータが戦略的に活かせているか、 という点では日本はまだまだこれからというフェーズです。 そこで私たちギーカーズラボは、 データサイエンスを実社会で活用していくためにまず必要な基盤を構築する「データエンジニアリング事業※」、 データから価値を創出し、クライアント企業の課題解決や売上向上に向けて、 施策提案を行う「データ分析コンサルティング事業」を行っています。 ※事業例:環境構築、データ収集、データ構造、データ蓄積、データ加工、データ共有、プログラミング、ITセキュリティなど さらに、IT業界の中でもより需要が高まっていく「データエンジニア」を社内で育成しています。 データサイエンス業界でトップランナーとして現在も活躍中の弊社取締役の森谷が開発した研修に加え、 直接指導もさせていただきますので、ビジネスで活躍できる「データエンジニア」として 求められる知識・スキルを得ることができるのです。 理系・文系は一切問いません! 今後、注目される仕事であるデータエンジニアにご興味いただいた方は、ぜひ、ご参加ください! 【オープン・カンパニー参加特典!】 オープン・カンパニーにご参加いただいた方には、「1dayプログラム」のご案内をいたします! 開始時期:5月 プログラム内容:データ加工体験、可視化分析した内容のプレゼン(社員からのフィードバックあり!) 【これまでこうした大学・大学院の方々が参加してくれました】 東京大学/東京大学大学院/京都大学/京都大学大学院/大阪大学/大阪大学大学院/東京工業大学/東京工業大学大学院/名古屋大学/名古屋大学大学院/北海道大学/北海道大学大学院/東北大学/東北大学大学院/筑波大学/ 筑波大学大学院/一橋大学/早稲田大学/早稲田大学大学院/慶應義塾大学/慶應義塾大学大学院/東京医科歯科大学大学院/東京理科大学/東京理科大学大学院/中央大学/中央大学大学院/学習院大学/学習院大学大学院/上智大学/国際基督教大学/ 横浜国立大学/大阪公立大学/大阪公立大学大学院/神戸大学/神戸大学大学院/同志社大学/立命館大学/青山学院大学/青山学院大学大学院/明治大/立教大など

開催地

オンライン 株式会社ギーカーズラボ

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 特に支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 弊社のプログラムへの参加をご希望される方は、 リクナビよりエントリーをお願いします! 追って弊社担当者よりご連絡させていただきます。

会社情報
社名株式会社ギーカーズラボ
本社所在地東京都港区芝大門1-23 Axon HAMAMAYSUCHO 7F
代表者氏名近藤雅彦
代表電話番号0362750540

開催概要

  • オンライン

  • 2025年5月・6月・7月・8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : 4d6788efa1e10dc7

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン