プログラム内容 当社のオープンカンパニーでは 金属加工の現場を支える仕事や 業界の面白さ・奥深さを オンラインでわかりやすくご紹介します。 創業50年以上の実績と、 若手からベテランまでが 活躍する社風を感じながら ものづくりの魅力に出会える90分です。 ◆プログラム内容 ・会社紹介 当社の歴史や事業、理念、事業内容について ・仕事内容紹介 職種別(設計職・製造職・品質保証)に仕事内容について。 実際に働く若手先輩社員が、働き方ややりがいについてもお話します。 ・質疑応答&ご案内 ◆開催日 ・8/2、8/4、8/9、8/18、8/23、8/25、8/30 ・9/6、9/13、9/20、9/27 ※応募締切は開催日の4日前までとなります ◆こんな人にオススメです! ・ものづくりに興味がある方 ・文理問わず、手を動かす仕事に魅力を感じる方 ・チームで協力する仕事に関心がある方 【想いへ、挑む、ものづくり。】 私たちは、ただの製造集団ではありません。 1969年の創業から積み重ねてきた技術と情熱で 産業を文化として社会に発信する開拓者です。 『想いを込めて一つひとつ、 つくり続けてきました。』 その言葉に嘘偽りはありません。 私たちは、みんなでつくり上げる楽しさや喜び そして、その裏にある 大変さや苦しさも知っています。 だからこそ、プライドを胸に、 今日もものづくりに全力で励んでいます。 お客様の『できたらいいな』を 『できる』に変える。 それは、容易な道のりではありません。 しかし、私たちは挑戦し続けます。 図面だけでは表現できない お客様の想いを形にするために 持てる技術と情熱を注ぎ込みます。 ナサ工業は、これからも技術を磨き 新しいことに挑戦し ものづくりの可能性を追求し続けます。 【全国主要都市にて 品質で証明する、ナサ工業の実力】 ナサ工業の技術は、 生活のあらゆるシーンを支えています。 デパートや空港、駅にあるエスカレータとエレベータ。 オフィスや工場、店舗などの電気をコントロールする配電盤。 新幹線や地下鉄などの鉄道、病院の医療機器、 テーブルや宅配ボックス 、オブジェ… 。 金属加工のプロフェッショナルとして、 ナサ工業が手がけたものは 社会のさまざまなところで活用されています。