リクナビ

第17回つむぎまつりで、福祉業界を体感する1dayプログラム

社会福祉法人つむぎ福祉会|看護・介護、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 地域で暮らす全ての方が、あたりまえの幸せと自分らしさを自由に享受できる社会。 誰もが「やってみたい」と思えたことを諦めなくてもいいように、全員で支え合い、住みやすい環境を育んでいく。 ―――私たちつむぎ福祉会が常に目指していることです。 こうした想いを地域の方々も含めて楽しみたいという想いで、第17回つむぎまつりを開催します! つむぎまつりを通じて、参加者同士の温かい関わりやつむぎ福祉会の職員が大切にしていること、人柄や人を大切にする、困りごとに対してしっかりと向き合う社風などをぜひ感じ取ってほしい! まつりという楽しい時間の中だからこそ自然体の様子がうかがえると思います。 地域のボランティアの方々も多く参加されるので、まつりの中であなたがやりたいことがあれば、ぜひ手掛けてください! そして、つむぎ福祉会の職員と会話しながら、仕事を通じて大切にしていること、感じていること、あなたがやってみたいことなどを聞いてみてください! あなたにとって貴重な機会となると思いますので、ぜひご参加ください! ★開催内容/ ・社会福祉法人つむぎ福祉会についてのご説明 ・つむぎ福祉会の職員との関わりを通じて私たちが大切にしていることをお話します! 「つむぎまつり」では、ご希望や適性を考慮し、いずれかの活動をお願いします。 ◎会場準備・設営 : テント、机、椅子の設置、会場の飾り付けなど ◎当日運営 ・授産製品(パン・菓子・手芸品)の販売補助 ・模擬店(食コーナー)の運営補助 ・遊びのコーナーの運営補助 ・会場案内、来場者の誘導、受付 ・舞台演奏のサポート ◎後片付け: クリーニング、備品の片付けなど ★開催日時/ 2025年10月18日(土)9:00~17:00 ※参加時間は応相談。午前のみ、午後のみなどの参加も可能です! ★募集人数 5名程度 【社会福祉法人つむぎ福祉会の特徴】 「一人ひとりの“あたりまえ”の日々をつむぐ」 つむぎ福祉会は不登校やひきこもりの経験者その家族と支援者など、青年問題に関わっていた人に障がい者とその家族などが一緒になって設立された法人です。 障がいのある人だけでなく、青年、高齢者や子どもも安心して幸せに存在できる社会を創りだしたい! という強い想いのもと、現在「障がい者支援」「青年の自立支援」「子育て支援」の3つの事業を展開しています。 当法人では専攻学科は一切不問!特別な能力はなくてもまったく問題ありません。 広く社会と関わり、様々なことに挑戦したい私たちにとって、様々な個性を持つ色々な人材が必要です。 現在、つむぎ福祉会では、もっともっと活動の可能性を広げるために、新規事業制度を導入。 世の中の福祉の在り方が多様化している今、私たちはそれに対応し、私たち自身の在り方も変化・進化させていかなければならないと考えています。

開催地

大阪府大阪市平野区喜連西6-2-33 社会福祉法人つむぎ福祉会 外部会場/クレオ大阪南 【交通手段】 交通手段 大阪メトロ谷町線「喜連瓜破駅」徒歩3分

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学院生、大学生、大学生、高専生、短大生、専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 ・交通費一律1000円支給します! ・活動時間に応じて昼食をご用意します!

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 「第17回つむぎまつり」へ参加をご希望の方はこちらよりエントリーをお願いします! エントリーをいただいた方にご参加までの詳細について、弊社よりご連絡いたします!

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
チームを統率したい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年10月10日

原稿ID : 4c3d30f50f69b0f4

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

大阪府