リクナビ

バスだけじゃない!交通を担う会社を知り尽くす1日仕事体験

山梨交通株式会社|運輸・交通・物流

プログラム内容

プログラム内容 【山梨交通ってどんな会社?】 山梨交通は、路線バス、高速バス、 観光バス、タクシーなど 人々の生活を支える 「総合交通インフラ企業」です。 日常生活で見かける あのバスやタクシーの裏側で、 社員がどんな想いで 「安心・安全」を守り、 「便利」を創り出しているのか、 その全貌をお見せします! 【事務系総合職ってどんな仕事?】 今回の仕事体験で体験できるのは 交通事業を支える総合職の仕事です。 「地域の人々のために」 「観光客をもっと笑顔に」 そんな想いをカタチにする 当社が行うサービス業・観光業など、 様々な事業の“中枢”を担う やりがいのある仕事です。 「ただの事務仕事」ではない、 裁量権をもって挑戦できる 仕事の面白さを体感してください! 【当日のプログラム】 ・会社説明 ・交通インフラ事業の全体像解説 ・先輩社員との座談会 ・本社見学ツアー HPには載っていない、 リアルな仕事やキャリアの話を 「本音」で聞ける特別な時間です! 【開催日時】 9月2日 10:00~11:30(予定) 9月3日 10:00~11:30(予定) 9月4日 10:00~11:30(予定) ※上記日程以外も、 ご希望に応じて 随時追加予定です! 【こんな方にオススメ】 ✅地域社会に貢献したい人 ✅企画や広報の仕事に興味がある人 ✅バス・観光・旅行に興味のある方 【コースの魅力/学べること】 ◆バス事業の裏側をすべて知り、 業界・仕事の解像度が高まる ◆「交通インフラ×企画職」の 面白さややりがいを体感できる ◆若手社員と直接話し、 会社の雰囲気や成長環境を肌で感じる ◆自分のキャリアプランを考える ヒントが得られる 【採用実績校】 神奈川大学、国士舘大学、信州大学、拓殖大学、都留文科大学、東京農工大学、日本大学、法政大学、明治学院大学、明治大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立産業技術短期大学校、山梨県立大学、山梨大学、早稲田大学 【過去参加者の声】 「バス会社にこんなに 多様な仕事があるなんて驚きでした!」 「運行管理の仕事の奥深さを知り、 仕事の解像度がグッと上がりました。」 「社員の皆さんが生き生きしていて、 自分もこんな成長ができる会社で 働きたいと思いました。」

開催地

山梨県甲府市飯田三丁目2番34号 本社(山梨交通株式会社) 【交通手段】 交通手段 甲府駅南口から路線バス:飯田3丁目バス停すぐ前

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生/大学院性/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生 2028年3月卒業予定の大学生/大学院性/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリーの流れ】 エントリー完了までは2タップ! 必ず”エントリー完了”画面のご確認をお願いいたします! ①「応募画面へ進む」をタップ ↓ エントリー内容の確認 ※ガクチカ・自己PR等入っていなくてもエントリー大歓迎! ↓ ②「この内容でエントリーする」をタップ 【エントリー後のフロー】 こちらのページからご応募いただいた方には、ご登録のアドレスに、日程調整のご連絡をします。 ご希望の日程をご返信ください。

開催概要

  • 山梨県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 4bbe288152cca1bc

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山梨県