プログラム内容 ✨こんな方におススメ!✨ ✅施工管理、技術設計、技術開発など様々な職種にチャレンジしたい方 ✅地盤改良に興味がある方 ✅シールドトンネル事業に興味がある方 ✅特殊コンクリート事業に興味がある方 ✅社会貢献度の高い仕事に興味のある方 ✅建設業について知りたい方 \活かせる理系の専攻分野・専門スキル✨/ <機械・電気電子系> 材料力学・機械力学・電気回路 <応用科学・物質工学> 応用科学 <環境工学> 環境化学・環境微生物学 <都市工学> 構造力学・土質力学・地盤工学・建設材料学・コンクリート工学・鋼構造学 土木計画学・都市計画・交通計画・土木施工学・建設マネジメント・環境工学(水 質・大気・廃棄物)防災工学・国土保全・測量学・空間情報工学・地域環境デザイン <環境工学系> 環境化学・環境微生物学・水環境工学・環境アセスメント・環境システム分析 ※当社で特に活かせる理系の専攻・専門スキルを記載しておりますが、 上記専攻以外の方でも理系の方であれば大歓迎です! 【プログラム内容】 ー強固な地盤で未来を守る!地盤改良の現場体験ー STEP1:【業界と企業のリアルを知る!】 地図に残る仕事、建設業界。 その中で「縁の下の力持ち」として不可欠な“地盤改良”のプロフェッショナルである当社の位置付けと、その面白さをお伝えします。 STEP2:【本物の「現場」に触れる!】 座学で知識を得た後は、いよいよ地盤改良の現場へ。 若手技術者と一緒に、現場の空気、重機のスケール、そして課題解決のプロセスを体験。 あなたの学びが未来の社会にどう繋がるか、ここで見つけませんか? ■1dayの流れ■ 10:00~10:30 オリエンテーション 10:30~11:30 会社・事業説明等 11:30~13:00 昼食休 13:00~15:00 地盤改良現場見学 15:00~16:00 まとめ・質疑応答・相談会 ☆嬉しい待遇☆ ・旅費、交通費、宿泊代全額補助します!(宿泊先は当社で手配いたします) ・昼食は、当社にて支給します! 【募集人数】 各回10~15名程度 ご友人などもお誘いOKです!気軽に応募ください 【実施場所詳細】 住所:東京都千代田区神田錦町3-21 最寄り:東京メトロ東西線 竹橋駅徒歩3分 【資格・対象】 大学、大学院、高専を、 2027年3月卒業見込みの方 【エントリー方法】 まずはリクナビより当社にエントリーしてください。 【エントリー後のフロー】 リクナビにてエントリー後、 Web事前説明会にご参加ください 開催内容等については、詳細が決定次第ご連絡いたします ☆小野田ケミコってこんな会社☆ 太平洋セメントグループの一員として、土木建築分野の課題解決に取り組む企業です! 地盤改良工事の設計・施工や、特殊コンクリートの製造・販売などを通じ、日本のインフラや防災を支えています! ☆福利厚生・働きやすさの魅力☆ ◎【業界屈指の手厚さ】奨学金の返済を最大300万円サポート! ◎【月最大6.5万円】高水準の家賃補助で、都会での一人暮らしも安心! ◎【年間休日126日】完全週休2日制(土日祝)でプライベートも充実! ◎遠方出身者も安心!入社3年間は年2回の帰省旅費を会社が補助 ◎ オンとオフのメリハリ!5日以上の連続休暇も取得可能 ◎ プライべ―トの旅行に利用できる!3万円分の「カフェテリアプラン」あり