リクナビ

【WEB開催】「ものづくりの未来を創る」を学ぶ!

株式会社斎藤精機|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \\ 文理不問! // "ものづくりの未来を創る"とは? ぎゅぎゅっとまとめてご紹介します! ===================== 【実施プログラム】 *業界/会社説明 *若手社員との座談会 *フィードバック ※事情により、一部プログラムを変更 する場合がございます。 《こんな方におすすめ》 理系学生向けだと思うかもしれませんが、 学部学科は不問! ・業界について知りたい ・ものづくりに興味ある ・どんな仕事か知りたい …という方お気軽に参加してください! ※所要時間:90分程度 【企業紹介/株式会社斎藤精機について】 *業界50年以上の豊富な経験と確かな実績*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 半導体・自動車産業を中心に、 製造設備や部品をオーダーメイドで製作する会社。 精密な加工・組立・配線を得意としており 生成AIやスマートフォンなど高い精度が 求められる分野の依頼もお受けしています。 これからも「確かな技術」と「自由な発想」 で、ものづくりの未来を創造していきます。 会社HP:http://www.saitouseiki.co.jp/

開催地

オンライン 株式会社斎藤精機

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・専門・短大・高専を卒業予定の方 2028年3月に大学・大学院・専門・短大・高専を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし・交通費なし 予めご了承ください

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 株式会社斎藤精機 〒326-0836 栃木県足利市南大町475-7 TEL:0284-72-0656 FAX:0284-72-5851

会社情報
社名株式会社斎藤精機
本社所在地栃木県足利市南大町475-7
代表者氏名斎藤克明
代表電話番号0284720656
ホームページhttps://www.saitouseiki.co.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年3月・4月・5月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 49a434ef94320cd3

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン