プログラム内容 ※※こちらのコースに参加するためには、 事前にWEB説明会(60分)への参加が必須となります。 追ってご案内いたしますので、 まずは、エントリーをお願いいたします※ ✅開催日 1日目:2/11(水) 13:00~17:00 2日目:2/12(木) 10:00~17:00 \どちらか1日だけの参加もOK/ ✅受入人数 12名 ※定員になり次第受付終了します。 ✅このプログラムのポイント ・”お客様に一番近いエンジニア”の仕事を学び、体験できる! ・選考なし先着順で参加可能! ・2日間のじっくりプログラムで、2つの事業部の仕事内容をしっかり習得! ・モノづくりだけでなくモノを動かし続ける仕事の醍醐味を感じられる! ✅私たちはこんな事業をしています 当社は、三菱電機グループの総合エンジニアリング企業として三菱電機製品を「動かす」役割を担っている企業です。 扱う製品は家電製品から産業用機器まで多岐にわたり、お客様に製品を快適にご利用いただくため幅広く事業を展開しております。 実際に私たちの技術が使われてる場所をご紹介すると、エアコン、冷蔵庫などの家電製品、誰もが知る商品の製造工場のロボットシステム、 地下鉄の駅や空港の監視カメラ、セキュリティシステムなど、実は身近なところで当社の技術は動いています! ✨実施プログラム✨ 【1日目】システムエンジニアリング体験 実際にシーケンサや無線ユニットの実機を用いて、 エンジニアリングの基礎を体験できます。 監視システムの仕組みや役割について学び、 お客様の要望に応じたシステム設計や、 プログラムの作成・デバッグまでを体験できる実習です。 当社のシステムエンジニアの業務の一端を体験できます。 【2日目】エアコン故障判定・修理体験 実際に三菱電機製のエアコンを用いて、 故障判定から修理まで、 当社のサービスエンジニアの業務を 実際に手を動かしながら体感いただけます! 【その他】 ・会社詳細・社員の働き方説明 ・先輩社員座談会 ・取扱製品・職場見学 ・特別なご案内 【体験できる職種】 サービスエンジニア・フィールドエンジニア ※題材は上記2職種ですが幅広い職種に活用できるフィードバックを行います。 エンジニア職全般に興味がある方はぜひご参加ください。 【実施場所詳細】 1日目:三菱電機システムサービス 産業システムセンター 2日目:三菱システムサービス 中部支社 ※詳細は「開催地」項目をご確認ください ✅当社のポイント ☆お客様に一番近いエンジニア! 当社のエンジニアはお客様と 直接コミュニケーションを取りながら、 お客様の課題を技術力で解決します。 お客様から直接感謝の言葉をいただくことも多く、 やりがいを感じやすいお仕事です。 人と関わることが好き、 自身の貢献を実感しながら働きたい! という方におすすめです! ☆充実の研修制度 新入社員の研修期間は1年間、 その後も様々な教育制度をご用意しています。 充実した教育制度で、 しっかりと自身の技術力を磨けます。 また集合研修を通して、 同期との絆も深められるプログラムです。 ☆三菱電機グループならではの福利厚生制度 初年度有給休暇20日付与、 カフェテリアプランやグループ優待制度、 持株会等、福利厚生制度も充実しています。 ☆実績に裏打ちされた高い技術力! 一般の家庭や商業施設など 身近なところはもちろん、 全国の郵便局やコンビニチェーン、 G20会議等、規模の大きな案件も多数 お任せいただいております。 60年以上の高い技術力の信頼の証です。 お会いできることをスタッフ一同楽しみにしております!