リクナビ

【対面120分】未来を描く!建築・土木業界理解&仕事研究

川口土木建築工業株式会社|建築設計、建設・土木、不動産

プログラム内容

プログラム内容 ✅予約方法について✅ リクナビ上でのエントリーでは予約確定いたしません。 エントリー後、以下URLより日程予約をお願いいたします(LINEが立ち上がりますので、友達追加いただくとご予約可能となります) https://lin.ee/WAyTpIt ■■―――――――――――――――――― 川口土木建築工業について ――――――――――――――――――■■ ✅埼玉県・東京都を中心とした首都圏において、住宅、オフィスビル、商業施設、公共施設など、多岐にわたる建築物を設計・施工し、お客様の夢や想いを形にするお手伝いをしています。 地域に根差した安定基盤と、幅広い事業領域、最新技術も積極的に取り入れながら、創業100年にわたり街づくりに貢献しています! ★当社の施工実績は、こちらからご確認いただけます★ https://www.kawado.co.jp/construction/ ✅働きやすい環境づくりにも力を入れています! ・首都圏エリアから転勤なし ・社員寮月1.5万円程度から入居可能(社内規定あり) ・完全週休2日制 ・年間休日125日以上 など ■■―――――――――――――――――――――― 【対面120分】 未来を描く!建築・土木業界理解&仕事研究 ――――――――――――――――――――――■■ ★交通費支給(当社規定あり) ✅こんな方におすすめ ・建築業界に興味のある方 ・大きな建物や新しい建物にワクワクする方 ・就職活動をはじめたばかりで、いろいろな業界について知りたい方 ・建築業界のことはなんとなく理解したけど、会社ごとの違いについてしっかりと知って見極めたい方 ・首都圏で生活したい方 文系・理系問わずご参加いただけます!建築の知識も不要ですので、まずは知ってみたいという方も、会社ごとの違いをしっかり見たいという方も、奮ってご参加ください! ✅プログラム内容 ◎建設業界の仕事・職種の説明 ・建設業界を取巻く経営環境等:街づくりに寄与し、104年先も残る建物を創る。建築業界の仕事のやりがいははかり知れません。 一方で、少子高齢化や物価高騰にともない、建築業界を取り巻く経営環境は日々刻々と変わり、業界全体が大きな変化に迫られています。 今後どのように対応していくべきか?このような環境下で伸びる企業は?など、多角的にお伝えします ・会社の説明(当社の現状と今後の事業展開):創業100年にわたり、住宅、オフィスビル、商業施設、公共施設など多岐にわたる建築物を手がけています。 安定した基盤を持ちながらも、技術革新にも力を入れており、その展望について詳しくお伝えします。 ・携わっていただく仕事の内容:一大プロジェクトである建築の仕事においては、企画・設計・管理や、それを支える事務系職種など仕事は多岐にわたります。 その内容や面白さについてご説明します。 ・先輩社員との交流会:実際に働いている先輩社員との交流会で、何でも話してみてください! 先輩はどのような想いでこの会社を選んだのか? ここだけのホンネ? を聞ける良い機会でもありますよ。 ・その他(質疑応答):NGなしでざっくばらんに質問してください! ✅開催予定日時 ・10/24(金) ・10/28(火) ・11/6(木) ・11/14(金) ・11/18(火) ・11/28(金) いずれも13:30~15:30 ※日程は随時追加いたします! ✅持ち物 ・筆記用具 ・印鑑(シャチハタ不可)交通費支給のため 少しでも興味を持っていただきましたら、是非お気軽にご参加ください! ✅過去にはこんな学校の方にご参加いただきました 愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、青山建築デザイン・医療事務専門学校、青山製図専門学校、足利大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、尚美学園大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、仙台工科専門学校、崇城大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央学院大学、中央工学校、中央大学、東海大学、東京音楽大学、東京経済大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京大学大学院、東京電機大学、東京電子専門学校、東京都市大学、東京富士大学、東京理科大学、東邦音楽大学、東北工業大学、東北文化学園専門学校、東洋大学、東洋大学大学院、獨協大学、新潟工科専門学校、新潟工科大学、日本工学院専門学校、日本工業大学、日本大学、日本大学大学院、日本文理大学、八戸工業大学、八戸工業大学大学院、フェリカ建築&デザイン専門学校、福井工業大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、横浜市立大学、読売理工医療福祉専門学校、立正大学、立命館大学、流通経済大学、早稲田大学

開催地

埼玉県 本社(川口土木建築工業株式会社) 【交通手段】 交通手段 JR川口駅東口から徒歩5分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 ・対面の場合のみ、交通費支給(社内規定による) ・報酬あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 その後、以下URLより日程予約をお願いいたします(LINEが立ち上がりますので、友達追加いただくとご予約可能となります) https://lin.ee/WAyTpIt

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年10月31日

原稿ID : 48070e6ef7b6e79d

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

埼玉県