リクナビ

取扱メーカー1位 エレベーターの構造について知る1時間!

東日本昇降機サービス株式会社|建設・土木、一般的な修理・メンテナンス、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \ 文系学生も歓迎! / “暮らしを支える仕事”を知る1DAYプログラム 2027年卒向け|オープン・カンパニー&キャリア教育イベント ▶▶ 約1分でエントリー完了! ◆ プログラム内容 ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「自分に向いている仕事って何だろう?」 「安定して働ける会社ってどんなところ?」 そんな就活の“はじめの一歩”として、 ぜひご参加ください! ✅ 会社・業界説明 実は身近な“エレベーター業界”のこと、 当社の役割や働く人について わかりやすくご紹介します! ✅ 営業所の見学ツアー(川越営業所) エレベーターのデモ機を実際に見ながら、 現場の雰囲気や働く環境を体感できます! ✅ 先輩社員との座談会 「入社の決め手は?」 「どんな風に働いているの?」など、 リアルな声が聞ける貴重な時間です♪ ※全体で60~70分を予定しています。 ※川越営業所へは社用車でご案内します。 ◆ 当社について ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、人々の暮らしに欠かせない エレベーター・昇降機・階差解消機の 設置・点検・修理などを行い、 安心・安全を支える会社です。 エレベーターが“当たり前”に動くことで、 高齢の方や子育て中の方、 たくさんの人の暮らしが守られています。 ◆ このプログラムで得られること ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ “働く”ってどんなこと?をイメージできる ◎ 職場の雰囲気や社員の人柄を直接感じられる ◎ 自分に合う仕事や会社の見つけ方が分かる ◆ こんな方におすすめ ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✔ 就活の軸を探している ✔ 人の役に立つ仕事がしたい ✔ 安定して長く働ける会社を探している ✔ 職場の雰囲気や人間関係を重視したい ✔ 地元で働きたい、地域に貢献したい ✔ 話を聞くことで視野を広げたい ✔ 国家資格取得などスキルを身につけたい ◆ コース開催日 ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10月3日 14:00~ 10月6日 14:00~ 10月7日 14:00~ 10月10日 14:00~ ◆ 服装 ◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私服でもスーツどちらでもOK (動きやすい服装であれば尚可) ▽ 応募方法 ▽  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「応募画面へ進む」ボタンから、 必要事項を入力するだけ! 1分で完了しますので、 ぜひお気軽にエントリーください♪

開催地

埼玉県坂戸市柳町11-2 東日本昇降機サービス株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 坂戸・北坂戸駅から徒歩20分程度 ◆車通勤OK

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生・短大・専門

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 マイページのご案内をいたしますので、 詳細はマイページよりご確認をお願いいたします。 具体的な日時は応募後にメールまたはお電話でお伝えします。 電話番号:049-284-5011

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年10月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
冷静に仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年10月31日

原稿ID : 47f44d6452c09787

問題を報告する