リクナビ

先着順/選考なし/60分【理系限定】技術開発職/WEB開催

プラス・テク株式会社|化学メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■理系の学生さん限定■ \電気・機械系先輩社員も多数活躍中/ 専攻知識を活かしたシゴトに興味のある方はぜひご参加ください! \プラス・テクの魅力を1時間に凝縮!/ 会社や業界についてはもちろん、 今回の説明会では「技術開発職」について 詳しくご紹介します! 業界研究~企業研究、仕事理解も深まる! 当日は先輩社員も参加します!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【実施プログラム】 *業界説明会 *会社説明会 *仕事内容説明 *質疑応答 【実施場所詳細】 WEB開催  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 《 プラス・テクについて 》 プラスチックの原料を扱う【プラス・テク】 生活用品~自動車部品まで幅広い分野で 使用されるプラスチック原料の製造販売や 家庭用~産業用までの 各種プラスチックホース等を 製造販売している会社です。 【HP】https://www.plas-tech.co.jp/ 【あなたとマッチハッシュタグ】 #OBOG訪問 #選考なし #先着順 #地元貢献 #地域密着 #地域貢献 #Uターン #Iターン #茨城 #稲敷郡阿見町 #プラスチック #生活用品 #自動車部品 #塩ビコンパウンド #製造 #販売 #家庭用品 #原料 #研究開発 #技術開発スタッフ #設備保全スタッフ #メンテナンス #化学 #年間休日120日以上 #BtoB 【OBOG出身学校・学部学科】 茨城大学、城西大学、筑波大学 日本大学、山形大学 機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、 生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系 物質化学科、材料科学科、応用化学科、物質工学科 工学部、物質科学

開催地

オンライン プラス・テク株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院を卒業予定の方 2028年3月に大学・大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 プラス・テク株式会社 〒300-0315 茨城県稲敷郡阿見町香澄の里1-1 TEL:029-889-2222/担当 <HP>http://www.plas-tech.co.jp/index.php

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月・3月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 47b1ab37ac4c769d

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン