プログラム内容 このプログラムは、当社の「インストラクター職」について深く知っていただくために開催します! 先着順・選考なしでご参加いただけるプログラムです。 (エントリー時に履歴書情報は不要ですので、未完成のままでOKです!) - 弊社の社員が持つリアルな”仕事観”に触れて頂き、今後の就活やキャリア形成にぜひ生かしてください! ◆◇◆当日のコンテンツ◆◇◆ ■お客様の成長をサポートするパートナー!「インストラクター職」仕事内容をご紹介 「人に教えるのは難しそう…」「ITとかシステムとか覚えるのも大変そう…」と思われるかもしれません! 当社のインストラクター職は、システムの使い方を教えるだけでなく、お客様の「困った」を解決し、成長をサポートするパートナーです。 知識がななくてもお客様と一緒に成長したいと思う気持ちがあれば大丈夫!具体的な仕事内容とやりがいをご紹介します。 ■質問タイム! 「ITの知識はどれくらい必要?」「働き方のメリハリは?」 プライベートも大切にしながら、やりがいを持って働く社員が直接お話しします。 どんな質問でもお気軽にお尋ねください! - ◆◇◆こんな方にご参加頂いています◆◇◆ ・誰かの役に立つ仕事、「ありがとう」を直接言われる仕事がしたい! ・ワークライフバランスを大切にしながら、専門性を身につけたい! ・IT知識を活かし、コミュニケーションに関わる仕事がしたい! ・会計や財務、簿記などに興味がある! ・就活の軸はまだ定まっていないけど、自分に合った働き方を見つけたい! 一つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください! - ◆◇◆開催概要◆◇◆ ・開催形式:WEB ・所要時間:30分程度 - ◆◇◆インストラクター職の仕事とは?◆◇◆ ・お客様を導く講師としての役割 当社のシステムを導入していただいた会計士や税理士の皆様に、使い方を分かりやすく教え、効率的な働き方を実現するためのサポートを行います。 ・お客様と共に成長するパートナー システム導入後も、お電話や訪問を通じてお客様をサポートします。 時には、お客様から専門知識を教えていただくこともあり、共に学び、成長していくパートナーとしての関係を築きます。 ・お客様に寄り添う個別サポート 多数のお客様に向けたセミナー形式の指導から、個別の質問や課題に対する丁寧な対応まで、お客様一人ひとりに合わせたサポートを提供します。 - ■□どんな会社?□■ 「会計業務」をもっと楽に。という想いのもと、日本ICSグループの一員として、会計事務所や税理士のみなさまが使う財務・会計システムのご提供をしています! 四国(高松・松山・徳島)・九州(福岡 博多・大分・宮崎)に展開しており、地域に根差した様々な企業と対峙する専門家と、一緒に走る仕事です。 「財務」「会計」と聞いて、少し難しいなと思ってしまう方もいるかもしれません。 ですが、皆さんにもお財布の管理があるように、どんな企業にもお金の管理が必要です。 そして、それをサポートするのが会計士や税理士のプロのお仕事です。 では、そういったプロの方は今何に困っているのでしょうか? 「業務の時間はできるだけ削減し、企業へのアドバイスの時間に充てたい」 「消費税アップによって、システムの変更が必要だ」 そういったお困りごとに寄り添い、解決するのが私たちの仕事です! - お会いできるのを楽しみにしております!