リクナビ

【IT×Payment=JCB】IT・デジタルWEBセミナー

株式会社ジェーシービー|観光・旅行・宿泊、インターネット・Webサービス、金融取引取扱

プログラム内容

プログラム内容 〜決済の最前線で活躍するJCBのIT・デジタル領域を徹底解説!〜 「ITの力で社会に貢献したい」 「決済ビジネスって、どんなITが使われているんだろう?」 そんな疑問をお持ちのあなたへ。 JCBの1day WEBセミナー「IT×Payment=JCB」では、日本のキャッシュレスを牽引するJCBのIT・デジタル領域の魅力と、そこで働くやりがいを存分にお伝えします。 決済ビジネスは、今やIT・デジタルの進化と密接に結びついています。 JCBでは、安定稼働が求められる基幹システムから、最新のテクノロジーを駆使した新規サービス開発まで、幅広いIT・デジタル領域のプロフェッショナルが活躍しています。 【実施プログラム】 本セミナーでは、事業会社であるJCBにおけるIT・デジタル領域の重要性や、そこで働くやりがいについて理解を深めていただけます。 1. IT・デジタル領域の重要性 なぜJCBにとってIT・デジタルが不可欠なのか?決済ビジネスにおけるITの役割を、具体的な事例を交えてご紹介します。 2. 事業会社ならではのやりがいやSIerとの違い システム開発の上流工程から関わり、自分の手でサービスを世に送り出す事業会社ならではの醍醐味をお伝えします。SIerとの違いも解説し、JCBで働くITエンジニアの魅力を深掘りします。 3. システム本部ならではの働き方・キャリアイメージ JCBのシステム本部で働く社員の具体的な働き方や、描けるキャリアパスについてご紹介します。ワークライフバランスや育成体制など、気になる情報もお届けします。 4. システム本部社員によるパネルディスカッション システム本部に所属する現場社員が登壇!彼らのリアルな声や、日々の仕事のやりがい、苦労話などを聞ける貴重な機会です。 5. 質疑応答 社員に直接質問できるチャンス!システム、キャリア、就職活動など、皆さんの疑問にNGなしでお答えします。 ※今年度のプログラムは、昨年と同様の内容を計画していますが、事情により一部変更となる場合があります。 【こんな方におすすめ!】 ・ITの力で社会に貢献したい方: 決済という社会インフラを支えるITに興味がある方。 ・事業会社でITに携わりたい方: 企画から開発、運用まで一貫してサービスに深く関わりたいと考えている方。 ・金融・決済業界のITに興味がある方: キャッシュレスの未来をITの視点から探求したい方。 ・安定と革新を両立したい方: 安定した環境で、最新技術や新しいサービス開発に挑戦したい方。 ・SIerとの違いを知りたい方: 自身のキャリアパスを考える上で、事業会社でのITの働き方に魅力を感じる方。 ・システム部門のリアルな声を聞きたい方: 現場社員の生の声を通して、具体的な働き方ややりがいを知りたい方。 システム分野に興味がある方も、そもそもどんなことしているか分からない方も、本セミナーでJCBの事業理解とIT・デジタル領域の可能性をぜひ深めてください! みなさんの参加をお待ちしています! 《JCB 企業概要》 ■ JCBとは?──日本発唯一の国際ペイメントブランド JCBは1961年に創業し、現在では約5,600万の加盟店と1億6,977万の会員を有する、日本発唯一の国際ペイメントブランドです。 営業収益は4,326億円、年間取扱高は50兆円を超え、世界中でキャッシュレス決済のインフラを支える企業として成長を続けています。 ■設立 1961年1月25日 ■資本金 106億1,610万円(2025年3月末現在) ■代表者 二重 孝好(ふたえ たかよし) ■従業員数 4,489名(2025年3月末現在) ※時給制契約社員(サポーティブ・アソシエイト職)を含む ■年間取扱高 50兆2,091億円 ※当社事業(国内外含む)における取扱額の合計(一部推定値を含む) (2024年度) ■会員数 1億6,977万会員 ※当社事業(国内外含む)における会員残高数の合計(一部推定値を含む) (2025年3月末現在) ■加盟店数 約5,600万店(国内外) (2025年3月末現在) ■業績 営業収益:4,326億円 営業費用:3,941億円 営業利益:412億円 経常利益:424億円 当期純利益:277億円 (2024年度)

開催地

オンライン 株式会社ジェーシービー

応募資格

応募資格 【募集対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月までに卒業予定の大学生/大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 まずはリクナビよりプレエントリーをお願いします。その後MY PAGEのログインに必要なID・パスワードを取得してください。 エントリーより1週間を過ぎてもIDと仮パスワードのご案内が届かない場合は、お手数ではございますが、MY PAGEのTOP画面の「お問い合わせ」よりご連絡ください。 【エントリー後のフロー】 本セミナーに参加するためには、事前予約が必要です。 エントリー後、事前予約開始までお待ちください。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
金融関係に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年10月17日

原稿ID : 476b5d505f80ff8f

問題を報告する