プログラム内容 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 社会課題を解決する、 次世代モビリティの開発業務を体験しよう =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 当社の開発プロジェクト事例を題材にしたワークで、 「技術で社会課題を解決する」パーソルクロステクノロジーの”ものづくり領域”の業務を体験しよう! 少子高齢化や省人化など、モビリティ・移動手段においても、社会的な変化が起きています。 このコンテンツでは、大型テーマパークや公園、屋外商業施設などでの利用を想定した 次世代モビリティの開発・設計をグループワークを通じて体験いただきます。 当社の強みや特徴をご理解いただくとともに、仕事をする上で、大切にしている情報の捉え方や考え方などをイメージいただける内容です。 ※実施最低人数に満たなかった場合、他日程をご案内することがございます ■このイベントで体験できる内容 実際の開発事例を題材にしたワークで、 次世代モビリティの開発業務(機械設計/電気電子設計/制御ソフト開発)を体験できます。 ■こんな方におススメ! ・エンジニアとして最先端のモノづくりに関わりたい方 ・自動車、ロボット、航空宇宙など色々な製品に興味がある方 ・グループワークの練習をし、課題解決までの考え方を身に着けたい方 ■プログラムの内容 ・会社紹介 ・次世代モビリティ開発体験ワーク ・質疑応答、今後のご案内 ■ご参加について ・開催方法:オンライン(Zoom) ・服装:私服 ・準備物:パソコン、筆記用具(PCのメモ機能OK) ※PowerPoint等資料を用いながらグループワークを行うため、可能な限りパソコンでご参加ください。 皆さまのご予約を心よりお待ちしております!