リクナビ

【1DAY/浜松/理系/設計職】ものづくりの最前線 ※昼食付

株式会社エコム|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ◎こんな方におすすめです! ひとつでも当てはまる方はせひエントリーをお願いします♪ ・ものづくりが好きな方 ・アイデアを形にしたい方 ・学校で学んだ理系知識を生かしたい方 ・チームワークで1つのものを作り上げたい方 ・地元企業で働きたい ・社会貢献したい ・色々なことに挑戦したい方 など… このプログラムは、ただの「仕事体験」ではありません。 ここで体験できるのは、自分がどう成長し、 どんなキャリアを描いていくのかを考えるチャンスです。 挑戦することで、自分の可能性を広げ、 将来「なぜ働くのか?」という問いに、 自分なりの答えが見えてくるはずです。 一緒に、自分をもっと知り、成長できる きっかけをつくりましょう! 自己分析や仕事体験を通して、 これから本格的に始まる就活に しっかり役立つ内容になっています。 業界(自動車・機械・化学・半導体など)は関係なし! 「将来の働き方」や「仕事の意味」に向き合いたい 学生向けの、1DAYの短期プログラムです。 少し会社の紹介・・・ 株式会社エコムは生産設備の加熱プロセスに特化した「ものづくり」のメーカーです。 製造~メンテナンスまで一貫して携われるので自己成長が可能です! 当社HPリクルートページリニューアルしました! ~先輩社員インタビュー公開中~ ぜひご覧ください!! https://ecom-jp.co.jp/recruit/index.html 〇スケジュール〇 9:00~12:00:働くということをゲームで体感 ~ビジネス(お金・物の流れ)について体験しよう~ 12:00~13:00:休憩(昼食提供します) 13:00~16:00:実務体験 (設計体験) 【開催日程】 ★9月の開催日程 9月25日(木) 9:00~16:00 ★10月の開催日程 10月23日(木) 9:00~16:00 ★11月の開催日程 11月20日(木) 9:00~16:00 ★12月の開催日程 12月25日(木) 9:00~16:00 募集人数:1名~4名程度の少人数プログラムです。 【参考データ】 〇参加者の声〇 *Aさん* 幅広い視点から物事をとらえることの大切さや、コミュニケーションの大切さを再確認することができるなど、 勉強になることが非常に多くありました。 *Bさん* 仕事体験と聞いていたので非常に難しいものを想像していましたが、 楽しいゲームをやっていただいたのでとても面白いと感じました。 また、グループ活動のなかで実際の社員の皆さんと話せたことで、明るく楽しそうな社風に触れられて、 とても魅力的な会社だと感じることができました。 *Cさん* チームの方々と一緒に考えることで、自分にはない考えを得られたことが新鮮でした。 そして、ゲームを通して自分の意見の伝え方や、相手の意見の取り入れ方など、 実際に会社に入った後に、必要になる能力を身につけられたと感じました。 〇採用実績校〇 愛知工業大学、神奈川大学、関西大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、 静岡理工科大学、信州大学、大同大学、中部大学、東京農工大学、 東洋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、日本大学、福井大学、 明治大学、名城大学、山形大学、公立諏訪東京理科大学 など

開催地

静岡県静岡県浜松市浜名区平口5277-1 株式会社エコム 本社(浜松市) 【交通手段】 交通手段 自家用車で来社の場合:駐車場有

応募資格

応募資格 ・2027年3月卒業予定の大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 【報酬・交通費】 報酬なし 昼食・送迎あり(遠州鉄道小松駅) ※公共交通機関で来社される方は遠州鉄道小松駅からの送迎をいたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはエントリーをお願いします。 その後こちらから日程調整のメールを送信しますので、 返信をお願いいたします。

開催概要

  • 静岡県

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月18日

原稿ID : 46d6549d1f3c182b

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

静岡県