プログラム内容 ☆宿泊・交通費支給!選考なし☆ 【アイメックスってどんな会社?】 当社は日立造船株式会社因島工場(現:カナデビア株式会社)から分社独立した、総合機械メーカーです。 様々な産業に欠かせないボイラなどプラント機器をはじめ、環境装置や産業機械、船舶用ディーゼルエンジンも手掛けており、 幅広い「もの創り」で顧客のニーズに的確に応えてきました。 製品は世界各地で需要があり、35年以上培ってきた高い技術と、柔軟な発想を強みとして、 社会に貢献する さまざまな製品を生み出し続けています。 私たちの仕事は、街や社会、そして人の暮らしを「見えないところ」から支えています。 【体験できる仕事】 ボイラ部門の設計職を体験できます。 熱エネルギー、ボイラについての理解が深まります。 ■ボイラ部門(実務体験内容予定) ≪1日目≫ ・会社概要説明 ・工場見学 ・製品説明 ・設計の業務内容説明 ≪2日目~3日目≫ ・基本設計業務(熱計算、ボイラの構造検討、補機類の仕様検討など) ・詳細設計業務(強度計算、製図・検図作業(CAD)、材料発注仕様検討、BQ積算など) ・社内打合せ(DR(仕様検討、課題解決))、工場での製品確認及び、関連する各種業務など ・最終日の15時から先輩社員との意見交換会とまとめ ◆参加学生の声◆ ・3DCADでの設計体験の行った際、実物をよく観察し理解を深めることの重要性を感じた。(高知大学) ・実際に工場を見て、どのように組立を行っているのかを知ることができたことが大変勉強になった。(岡山理科大学) ・他社のインターンでは小さいスケールでの設計を体験したため、スケールの大きな製品の設計を体験できたことが貴重な経験になった。(岡山理科大学) ・ボイラに対する理解が深まり、大学の勉強が実際の現場でどのように役立っているか分かった。(金沢大学) ✨採用実績校 広島大学、広島工業大学、近畿大学、北九州市立大学、福山大学、岡山大学、岡山理科大学、大分大学、大阪工業大学、大阪産業大学、徳山大学、高知工科大学、徳島大学、松山大学、神戸大学、神戸学院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学、佐賀大学、崇城大学、香川大学、尾道市立大学、福山市立大学、島根大学、愛媛大学 ほか 【会社情報】 https://www.eco-imex.co.jp/