リクナビ

【対面】チーム戦!ゲームで考え、設計脳を鍛える体験会

竹田設計工業株式会社|自動車・輸送機器メーカー、ソフトウェア開発、航空宇宙・防衛

プログラム内容

プログラム内容 【当社のご紹介】 ■「航空機」「宇宙機器」「自動車」「産業機械」「電気・電子」など、 様々な分野での開発設計、各種解析、生産技術を主業務としている総合エンジニアリング企業です。 ■当社が手掛ける製品に当社の社名はついていません。 しかし、普段皆さんが何気なく乗っている「自動車」や「飛行機」、 通常見ることの無い「ロケット」や「宇宙ステーション」にも実は当社の社員が開発設計に関わっているのです。 ■当然社員はそういった最先端の開発に携わり、子供の頃見ていた“夢”を自らの手で形にしています。 そして、そんな社員の技術者としての “誇り”と“情熱”が次世代技術に繋がり、子供たちの夢をまたひとつ“形”にしていきます。 【実施プログラム】 【対面】チーム戦!ゲームで考え、設計脳を鍛える体験会 【開催時期】 7月21日・8月1日・8月21日・8月29日 9月5日・9月15日・9月23日 この仕事体験では、実際の機械設計業務で求められる「考える力」や「チームで進める力」を、 ゲーム形式のグループワークを通じて体感していただきます。 設計職の入口となる“構想設計”や“レイアウト検討”といった要素を、分かりやすく体験できるプログラムです。 体験内容としては、 「異なる図面を見ているチーム同士が情報を共有しながら立体構造を組み上げるワーク」や、 「限られた素材の中で、どのような形にすると構造が強くなるかを考えるワーク」などを実施予定です。 どのワークも一人では完結せず、仲間とのコミュニケーションや役割分担をしながら進める必要があります。 こうした活動を通じて、以下のようなスキルが身につきます。 ・図面を読み解く力(図面→形状への変換) ・空間把握能力、構造イメージ力 ・強度・バランスなど、基礎的な力学的発想 ・効率的な作業の進め方、改善提案力 ・相手に伝える力、コミュニケーション力 理系の知識を活かしたい方、設計の世界をリアルに体感したい方にぴったりの内容です! 【先輩の出身校】 <大学院> 愛知工業大学、秋田大学、岩手大学、大分大学、大阪産業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、 金沢工業大学、関西学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、岐阜大学、九州共立大学、 九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、高知工科大学、国士舘大学、 埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、島根大学、信州大学、崇城大学、中京大学、中部大学、 東亜大学、東北大学、鳥取大学、富山県立大学、長崎大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、 日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、福山大学、 三重大学、名城大学、山口大学、立命館大学 <大学> 愛知工科大学、愛知工業大学、秋田大学、石巻専修大学、医療創生大学、岩手大学、大分大学 、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山県立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、 神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、 北見工業大学、岐阜大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、 九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、 熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、 公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、佐賀大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、 静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、成蹊大学、摂南大学、 崇城大学、第一工科大学、大同大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、 中部大学、帝京大学、東亜大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、 同志社大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、 長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、 日本女子大学、日本文理大学、八戸工業大学、弘前大学、広島工業大学、広島国際学院大学、 福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、 法政大学、北海道科学大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、 明星大学、山口大学、大和大学、山梨大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学

開催地

愛知県愛知県知立市中町花山56番地2 竹田設計工業株式会社 テクニカルセンター 【交通手段】 交通手段 知立駅から徒歩12分

応募資格

応募資格 ◆2027年卒業予定の大学卒・大学院卒・高専卒・専門学校卒の方 ◆対象の理系学部の方(航空宇宙系、機械系、電気・電子・情報系、数理・物理系、その他理工系)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 4698b34cf621ec4c

問題を報告する