リクナビ

【大阪開催】【交通費支給】気軽に体験できる 機器設計実務体験

株式会社オー・シー・エル|インフラ・鉱業

プログラム内容

プログラム内容 【オー・シー・エルってどんな会社?】 オー・シー・エルは、放射性物質等の輸送、貯蔵又は廃棄等に供される容器及び 関連資機材の総合エンジニアリング会社です。 原子力関係の輸送容器等に係る高度な技術・知識と豊富な実績・経験によって培われた エンジニアリング技術により原子燃料サイクルの重要な一翼を担うことを通じて、 日本のエネルギー安定確保に貢献しています。 【実施プログラム】 大阪のエンジニアリングセンターにて、 キャスクや付帯設備の概要について学び、 機器設計業務を体験していただきます。 ◇当日のスケジュール◇ <1日目> 10:00-11:00 ガイダンス(挨拶、プログラム・会社概要説明) 11:00-12:00 使用済燃料輸送、貯蔵キャスクの概要 12:00-13:00 昼食、休憩 13:00-17:00 キャスク付帯設備設計実務体験1 <2日目> 9:30-12:30 キャスク付帯設備設計実務体験2 12:30-13:30 昼食、休憩 13:30-15:30 フィードバック、アンケート記入 16:00 交通費精算 *午後から参加希望、昼食は避けたい等、ご希望がありましたら、スケジュール調整可能です!! *2~3日参加希望に応じて、カリキュラムはカスタマイズします!! 【体験できる職種】 ・キャスク付帯設備のCADを用いた設計実務 特に授業でCADを使用したことがある方は、 業務体験を通じて実践することができます。 実際のお仕事の雰囲気を、 ぜひ感じ取ってください! 【こんな方におすすめ】 ・学校で学んだ知識を活かしたい方 ・社会に貢献できる仕事をしたいという方 ・最先端のエンジニアリングを身につけたいという方 【活かせる専門分野・専門スキル】 機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、 化学・物質工学系 【採用実績大学】 青山学院大学、大阪大学、大阪大学大学院、関西大学、関西学院大学、九州大学大学院、京都大学大学院、近畿大学、近畿大学大学院、神戸大学大学院、芝浦工業大学、東海大学、東海大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京都市大学、東京理科大学、名古屋大学、名古屋大学大学院、八戸工業大学、福井工業大学、北海道大学、北海道大学大学院、立命館大学

開催地

大阪府大阪市北区中之島6丁目2番40号 中之島インテス16F 株式会社オー・シー・エル エンジニアリングセンター 【交通手段】 交通手段 中之島駅から徒歩3分 阿波座駅から徒歩約10分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 大学・大学院・高専の理工系/原子力、機械、エネルギー、数理、物理、化学など

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:実費支給 宿泊費:実費支給(上限1万円) 報酬:なし ※昼食代会社負担

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年9月・11月・12月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年11月28日

原稿ID : 45cc751c8d50ca65

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府