プログラム内容 『職種研究セミナー』では、事業紹介とともに入社後の生活がイメージできるよう、コースから選んでご参加いただけます。 ●開発・設計コース ※横浜地区技術職が対応 メーカーや研究機関等の研究開発部門で使用される計測器・試験機を提供しています。 精度の高い計測器は、自動車や家電、航空機など多くの製品の高品質化を支えています。 開発・設計部門の仕事の流れや1日のモデルスケジュールについて概要を紹介します。 座談会では、開発・設計部門の実務担当者が登壇します。 仕事のやりがいや苦労した点、今後の課題など、実務に即した内容についてもご質問ください。 「開発で苦労する点は?」「個人の裁量はある?」「テレワークはできる?」など様々な質問に現場担当者目線で回答します! ※毎回異なる技術者が登壇しますので、担当製品や領域(機械・電気・ソフト)は日程により異なります。 【開催日】 10月28日、11月17日、12月24日、1月15日 【コース・開催時間】 ●開発・設計(横浜地区技術職が対応):16:00~18:00 【プログラム】 ・オリエンテーション ・会社概要 ・組織体制・職種紹介(※) ・座談会(※) ・まとめ ※組織・職種紹介と座談会は、下記コースと内容が異なります。 エンジニアリング&サービス(宇都宮地区技術職が対応)コース 【用意するもの(オンライン)】 ・PCでの参加を推奨します。 ・受付時に、マイク・カメラの確認をいたします。 スムーズに確認を行えるよう、事前にカメラ・マイクの接続テストをしてください。 【その他】 ・私服でのご参加で構いません。