リクナビ
インターンキャリア

【文系向け】施工管理職×3day仕事体験【彦根】

株式会社ノセヨ|建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 ✨平日3days⭐ 「知るからには しっかり知りたい!」 文系こそ主役! 滋賀の地図に残る プロジェクト司令塔体験 (現場同行・食事付き) 《調整力を実務に変える1日。 専門知識ゼロでも大丈夫!》 「建設業界は理系だけ?」 「チームワーク中心で、 自分の調整力が活きる仕事?」 「国家資格の支援はある?」 そう悩む文系学生のあなたへ。 ✅ノセヨはこんな会社! 1. 滋賀の街の「いのち」を創る 総合設備会社です。 電気・給排水・空調の3設備を トータルで手掛け、 地域の公共施設など 地図に残る建物の機能を 支えています。 2. 文系・未経験でも安心! 「司令塔」として成長できます。 現場をマネジメントする施工管理は 調整力や段取り力が重要。 資格取得も手厚くサポートします。 3. 県内トップクラスの実績と 業界では珍しい働きやすさ。 高い技術力を持つ一方で、 完全週休2日制と 残業月平均20時間程度で、 ワークライフバランスを重視です。 ★「イクボス宣言」を掲げています。 ・ワーク・ライフ・バランス推進登録企業 ・女性活躍推進企業として「二つ星」に認定 このコースは、 あなたが持つ段取り力や 関係構築力こそが 施工管理の現場で どう通用するかを 検証する就業体験型の 実践プログラムです! 「知識は入社後装着」でOK。 必要なのは、チームを動かす あなたのマネジメント力です! ✅3daysコースの 3つの獲得価値 1. ポータブルスキルを試す ⏩現場の課題発見と 司令塔としての実務を 1日で深く体験できます。 2. 技術を視覚で理解 ⏩現場図面作成の基礎 CAD操作を体験し、 技術職への不安を解消します。 3. リアルな交流と安心 ⏩先輩社員との食事を通じて、 残業や有休のリアルな声を 直接聞くことができます。 - ✅プログラム内容 【3dayコース】 *日程は個別調整の上、決定します。 ⏰8:30〜16:00 * 業界・企業説明: 地域インフラを支えるノセヨの 役割と、県内トップクラスの 技術力を解説。 * CAD操作実習(就業体験): 図面作成ソフト(CAD)の 基本操作を実習。 図面を読み解き、 現場を把握するために 必要な技術支援の基礎を 体験します。 * 現場体験(就業体験): 実際に進行中の工事現場へ同行。 資材の管理や、職人さんへの 指示出しの補助業務を通じて、 施工管理の「調整」の瞬間を 肌で感じます。 * 先輩社員座談会(食事付き): 文系出身の先輩を交え、 食事をしながらざっくばらんに 質問できる時間です。 資格取得支援や WLBのリアルを伝えます。 * 個別フィードバック: 参加後のアンケート提出で、 あなたの強みや適性を 個別にお伝えします。 ✅こんな人におすすめ ⭐自分の調整力・段取り力が 実務で通用するか確かめたい方。 ⭐滋賀で長く安定して働き 地域に貢献したい方。 ⭐専門知識ゼロからでも 技術職に挑戦したい文系の方。 ✅施工実績 * 彦根工場事務棟変電設備ほか改修工事 * 彦根新市民体育センター建設工事(電気設備工事) * 彦根城国宝・重要文化財建造物防災設備整備工事 * 滋賀大学(彦根)基幹整備(給排水設備等)工事 * 滋賀大学(石山)自然科学棟改修電気設備工事 * 滋賀県立大学工学部棟他空調設備改修工事 * 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大規模改修電気設備(通信)工事 * 近江八幡市小中学校特別教室空調機設置工事 * 安土城考古博物館自動制御空調設備改修工事 * 東近江合同庁舎空調設備改修工事 * 河瀬小学校給食室増築工事(機械設備工事) * 栗東体育館空調設備長寿命化電気設備工事 * 信楽窯業技術試験場新築機械設備工事 * 琵琶湖湖南中部浄化センター建築機械設備工事 * あけぼのパーク多賀太陽光発電設備等設置・LED照明器具更新工事 * 山東本巣線トンネル設備点検

開催地

滋賀県彦根市地蔵町112-1 株式会社ノセヨ 本社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の専門学校生・高等専門学校生・大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:上限2万円まで支給 *領収書の提出をお願いします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 予約方法についてご案内します。

開催概要

  • 滋賀県

  • 2026年1月・2月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 436b02c083fb5ca7

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

滋賀県