プログラム内容 【実施プログラム】 / 文理不問! IT業界における課題と弊社で取り組む事業について 徹底解説します! \ ■内容 1)なぜ「どヘンタイ」を募集しているのか? 2)日本企業の現状と事業内容の紹介 ・日本がより良い国になるための「生産性」とは? ・日本企業に足りない「DX」と「人材」について ・当社の事業説明 ・職種別/業務内容紹介 ※IT業界の現場では、 実際にどのような仕事をしているのか 弊社における上記職種別の 役割をお伝えいたします! 3)座談会、振り返り 説明で疑問に思ったことはもちろん、 「この業界を選んでどうだった?」 「COREKARAで働いて実際どうなの?」 「自分のことどヘンタイって思う?」 といった内容などなど... 選考ではありませんので、 面接では聞きづらいこともこの機会に どんどん若手社員へ聞いてくださいね! 社会人の先輩として、 包み隠さずお伝えいたします! ※状況により、 記載しているプログラムは 内容を変更する場合があります。 予めご了承くださいませ。 業界についてや各職種における役割、 働き方ややりがいについて お伝えできる内容となっております。 ■これまでに説明会に参加した方々の 感想を一部ご紹介します! (Q.)説明会参加後の「COREKARA」への印象は? (A.) ・自分の個性を活かしつつも、 顧客に向き合い、 やりたいことと仕事が両立できそうな 場所だと思いました。 ・説明会を通して、 変化の激しい業界の中で 貴社の上昇志向や仲間との競争、 協働がとても伝わり、 挑戦・成長ができる環境だなと 印象を持ちました。 ・年功序列関係なく実力重視で 自己成長を後押ししてくれる会社と感じました。 ・社員全員の意識が高く、 志を持っているイメージを抱いた。 ・これから先の未来を 私達がつくりあげていくという熱意と、 若手が早いスピード感で 活躍していけるという印象があります。 ・既存の事業維持だけでなく、 付加価値を生み出して、 日本経済の生産性の円滑化を 図っている点が良い印象でした。 みなさんのご参加、お待ちしています!