プログラム内容 【菊田鉄工株式会ってどんな会社?】 「社会を支える」って なんか遠い話に聞こえる? でも、実はあなたの身近な 乗り物や医療機器の心臓部を 動かしているのが、 私たち菊田鉄工株式会社です。 創業60年以上の歴史で培った 超精密加工技術で、 ミクロン単位の精度が求められる 精密歯車をつくっています。 目には見えないところで、 社会の基盤を支え、 未来を動かすBtoBメーカーです。 【製造職ってどんな仕事?】 「精密歯車」という 小さな部品をつくる仕事、 と聞くと地味に感じるかもしれません。 でも実は、製造と品質保証、 チームみんなで連携して 一つの製品を完成させる、 ダイナミックな仕事です。 「ものづくり」って、 一人で完結するイメージ? いやいや、そうじゃない。 最高の製品をつくるために、 全員がプロとして 意見をぶつけ合う。 それが、私たちの仕事の面白さです。 【当日のプログラム】 ■未来を動かす!会社紹介&仕事理解(約40分) 私たちがつくる精密歯車が どのように社会貢献しているか、 その社会貢献性や、 仕事が未来にどう繋がるかをお伝えします。 チームで成果を出す面白さも 具体的に紹介します。 ■現場のリアルを覗く!技術者体感ツアー(約60分) 超精密加工機械が動く工場を 間近で見学できる特別ツアーです。 素材が歯車に変わる製造工程や、 ミクロン単位の精度をチェックする 品質保証の現場を五感で感じてください。 BtoBメーカーの迫力を 肌で感じられるはず。 ■社員に直接質問!質疑応答&就職活動相談会(約20分) 「入社の決め手は?」 「仕事のやりがいは?」 気になることを本音で聞ける座談会。 今後の就職活動に役立つ アドバイスも受けられます。 【開催日時】 応募後にご希望の日時で開催させていただきます。 【こんな方にオススメ】 ものづくりに興味があるけれど 何から始めたらいいか分からない方 BtoCだけでなく、 社会を支えるBtoB企業の 仕事も知りたい方 会社の雰囲気や、 働く人の価値観に触れて 「自分に合うか」確かめたい方 文系だけど、 製造業に興味がある方 【コースの魅力/学べること】 精密技術の世界を解像度高く理解できる 社会の基盤を支えるBtoBメーカーの ダイナミックな影響力を実感できる 現場社員の生の声を聞き、 働くイメージを具体化できる 今後の就職活動に役立つ 気づきやヒントが得られる 【実績校】 愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知大学、京都大学、 京都大学大学院、静岡大学、大東文化大学、中央大学、 中部学院大学、中部大学、名古屋学院大学、広島国際学院大学 【過去参加者の声】 「社員さんの温かい雰囲気が伝わってきました」