プログラム内容 =Point= ◎広告業界の話を聞くことができる! ◎企画営業職&マーケティング職の社員の生の声が聞ける! ◎チャットで気軽に質問ができる! 【実施プログラム】 クライアントの商品やサービスが少しでも多く売れる・使われるためにはどうしたら良いか・・・。 その解決策となる、販売促進や広告宣伝の施策がどのように企画立案されていくのか、 1時間半のセミナーで理解を深めることができます。 【開催スケジュール】 11月19日(水) 17:00~18:30 12月3日(水) 17:00~18:30 12月16日(火) 17:00~18:30 上記以降も各月2~3回程度/各回1時間30分 エントリー後、スケジュール詳細をご案内します 【体験できる職種】 企画営業職・ディレクター職 【募集人数】 50名~100名 【当日の流れ】 1.当社について 人事担当より、事業内容・求める人物像をお話しします 2.企画営業の声(若手社員) 入社2~3年目社員が登場 仕事内容・1日のスケジュール・クライアントとの事例など、皆さんが気になる内容をお話しします 3.ブレイクアウトルーム 当日ご参加いただいた皆さんで、説明会の感想などをお話しください 4.企画営業の声(中堅社員) 入社8~10年目社員が登場 企画営業とは何か・当社ではどういう働き方をするのか・クライアントとの事例紹介など、中堅ならではの視点でお話しします 5.マーケティング職の声 ディレクター社員が登場 企画営業との違い・商品を少しでも多く売る為にどうしているのかなど、分かりやすくお話しします 6.質疑応答 当社で働く社員にいろいろな質問をしていただき、リアルな声を聴いて働くイメージを付けてください 沢山の質問をお待ちしております ※状況により実施内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ******************** 【株式会社千修 会社情報】 「デジタル」と「フィジカル」を横断したマーケティング・プロモーションを実現。90年以上の歴史を誇る総合広告会社 クライアントの商品やサービスが少しでも多く売れるためには、浸透するためにはどうしたらよいかを考え、その解決策となるプロモーション企画や広告宣伝施策の立案・実施が私たちの仕事です。創業90年の歴史ある会社ですが、常に新しい変化を求め、ひとの心をつかむプロモーションを目指しています。 【株式会社千修の働き方】 ■お仕事を続けやすい組織風土 ・平均勤続年数 16.4年(23年12月時点) ・平均年齢 45.0歳(23年12月時点) ■充実の研修・育成制度 ・新人研修 ・階層別研修 ・海外研修視察制度 ■ライフスタイルの変化にも対応 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・短時間勤務制度 ・キッズフレックス制度 ■福利厚生 ・リゾートクラブ法人会員等保養施設 ・定期健康診断 ・健康相談 ・財形貯蓄制度 ・カフェテリア型福利厚生プラン ■活動 ・千修吹奏楽団 1959年発足の歴史ある楽団、地域のイベントでのパレード、チャリティコンサートを催す ・千修イラスト&写真コンテスト 1999年から毎年開催、イラスト・写真を一般公募、クリエイターの活動をバックアップ ・部活動 サッカー部(男女問わず)、登山部(年3・4回低~中高度の山) 【当社従業員 出身校】 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、近畿大学、国立音楽大学、慶應義塾大学、国学院大学、駒澤大学、女子美術大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、玉川大学、千葉大学大学院、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、早稲田大学 ********************