リクナビ

【シャープ】IT戦略統轄部 社員登壇セミナー

シャープ株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【プログラム内容】 シャープには、エレクトロニクスから情報通信、エネルギーまで多彩な事業があります。 本プログラムでは、当社の「IT戦略統轄部」で活躍する社員が登壇し、パネルディスカッション形式で事業や仕事の魅力を語ります! 質問コーナーもございますので、気になることなんでも聞いてくださいね! 【当日の流れ(予定)】 ※2時間程度 01.オリエンテーション・事業紹介 02.社員同士のパネル・ディスカッション ー休憩ー 03.質疑応答タイム 04.エンディング ※上記は現時点での予定となります。一部変更となる場合がございます。 【開催日時(予定)】 2025年11月13日(木) 2026年1月22日(木) ※各回10:00~12:00 ※コースの詳細・応募締め切りについては、マイページ上でご確認ください。 【こんな方におすすめです!】 ・社内の業務効率化、DX化に貢献したい方 ・社員の生の声を聞いてみたい方 ・ものづくりメーカーの仕事って?を聞いてみたい方 ・シャープの社風や風土、社員の雰囲気を知りたい方 【IT戦略統括部のご紹介♪】 シャープ全体のIT化推進を担う部門として、「ITを活用した新たな仕事のスタイルを提案」することをミッションに、その仕組みづくり及び事業展開に取り組んでいます。 全社のITシステムは多種多様にわたります。社内SEとして、これらシステムを企画・設計・構築・運用することはもちろん、ITを駆使したソリューション提案を行い、効率化・シンプル化に向けた業務改革を実現します。 #シャープ全社のDX化推進 #デジタル #クラウド #グローバル <主な事業所拠点> 大阪府堺市、大阪府八尾市 他 <キーワード> 01.新しいITを駆使したサービスの提供 02.抜本的なコストダウンを図るためのIT構造改革 03.「IT Japan Aword 2022」を受賞しました! □■SHARP ってどんな会社?■□ シャープ株式会社といえば、''家電''のイメージではないですか? 実はシャープは家電事業の他にも、通信事業や半導体、さらにはエネルギー事業など、多彩な事業領域を展開しているんです! あなたの興味や得意分野にマッチする要素がたくさん隠れているかも、、、 ☆コーポレートスローガン(2025年9月制定)☆:ひとの願いの、半歩先 遠すぎず近すぎず、人々にそっと寄り添う“ちょうどいい距離感”」を目指す当社の姿勢を表しています。 当社は、本スローガンのもと、人々の「暮らす」と「働く」において、独創的なモノやサービスを次々と生み出すだけでなく、それらを通じて“新たな文化”を創造する企業を目指してまいります。

開催地

オンライン シャープ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【対象の学部・学科】 情報系、もしくはITの仕事に興味がある方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからお気軽にエントリーをお願いします。 二営業日後以内に登録のメールアドレス宛に、弊社マイページのログインに必要なIDパスワード等のご案内をお送りします。 01.リクナビからエントリー ↓ 02.マイページ登録 ↓ 03.ご希望の日程でご予約 (先着順、ES提出不要) ↓ 04.当日参加!

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2026年1月19日

原稿ID : 3f2c8fda1b724e9b

問題を報告する