リクナビ

(27卒)障がい者支援の『リアル』を1日体験【美術館見学有】

社会福祉法人翠浩会|生活関連サービス、看護・介護、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 \ 「 介護職 」や「 福祉系 」に / *少しでも興味がある方に、オススメです* [1day仕事体験!併設の美術館見学あり] ++++++++++++++++++++ 【実施プログラム】 『障がい者支援施設』の1day仕事体験! ※募集人数:2名程度 【体験していただく内容・詳細】 障がい者支援施設『新光苑』で働く スタッフの仕事を体験していただきます。 ++++++++++++++++++++ 【1day仕事体験の流れ】 AM:オリエンテーション・実務体験 ・法人概要説明 ・施設見学、美術館見学 他 ・利用者様の昼食介助 PM:先輩職員との昼食会・実務体験 >>気になること、何でも聞いてください! ・入浴介助見学と静養支援の体験 ・職員寮、職員専用借上アパート見学 ++++++++++++++++++++ 【実務体験の詳細:利用者様の介助】 当施設では、リハビリ訓練の一環として 「 スポーツレクレーション 」や 「 音楽療法 」を取り入れています。 日替わりで利用者様が行うリハビリ訓練に 付き添い、コミュニケーションをとります。 頼れる理学療法士もいるのでみんな安心! ++++++++++++++++++++ 〇『新光苑』ってどんな施設??  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *全館床暖房が完備!暖かく快適な空間です *300点以上が展示される『美術館』併設! *年間を通して行事やイベント盛りだくさん 全国でも珍しい、脳性麻痺者の生活支援から 始まった当施設ならではの工夫や 働く上での気遣い、心配りなどを学べます。

開催地

埼玉県 熊谷市 小島527 社会福祉法人 翠浩会 障害者支援施設 新光苑 【交通手段】 交通手段 JR「籠原駅」より車で7分/「熊谷さくら運動公園」近く

応募資格

応募資格 短大、専門、高専、大学、大学院 ※2027年3月に卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給あり(上限あり) ※昼食はこちらでご用意します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に 追って担当からご連絡いたします。 ※先着順(事前選考なし) ※希望者には資料送付も可能です。 【問い合わせ先】 TEL:048-532-0665/担当

会社情報
社名社会福祉法人翠浩会
本社所在地埼玉県熊谷市小島527番地
代表者氏名西田良次
代表電話番号0485320665
ホームページhttps://www.shinkoen.net/

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年4月・5月・6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 3f28b1dfd12b9804

問題を報告する