プログラム内容 大手自動車メーカー「ホンダ」を支える、最先端の自動車部品メーカーです! シートを中心とした自動車内装品(シート、ドアトリム等)の開発から生産まで一貫して手がけています。 また、二輪車に関しては、シートや樹脂部品の開発・生産を手がけ、国内4大メーカー全てと取引関係を結び、製品を提供しています。 【プログラム内容】 就職活動(27卒)の理解を深める!セミナーとなります。 【プログラムのポイント】 ★ポイント1:気軽に参加可能 45分間、画面オフでご参加可能です。 「時間をかけずに就活研究がしたい!」という方にオススメです! ★ポイント2:企業研究のコツを伝授 「企業研究ってなに?」「自分に合った業界・企業がわからない!」 「調べ方もわからない!」 そんなあなたに、“良い企業”を探すコツを伝授します。 ★ポイント3:皆さまにフィードバックを実施 今後の仕事選びや、残りの学生生活で活かせるフィードバックを実施予定です! 皆さまのご参加をお待ちしております!奮ってご応募ください! 【機械科の求める人物要件】 以下のいずれかの科目を大学で学んだ方が好ましいです。 〇4力(材料力学・機械力学・熱力学・流体工学)を座学または演習で履修した方 【電気・電子科の求める人物要件】 以下のいずれかの科目を大学で学んだ方が好ましいです。 〇電気回路を座学または演習・実験、実習で履修した方 〇パワーエレクトロニクスを座学または演習・実験、実習で履修した方 〇制御工学を座学または演習・実験、実習で履修した方 【その他工学系学科求める人物要件】 以下のいずれかの科目を大学で学んだ方が好ましいです。 〇応用化学を座学または演習・実験、実習で履修した方 〇材料力学(物性)を座学または演習・実験、実習で履修した方 ー 当社の魅力はここ!! 〇業界内で注目を浴びる世界トップクラスの技術開発力 テイ・エス テックでは日本を含め13ヵ国に拠点を有し、世界トップレベルの技術開発を行っています。 世界同一品質、コスト競争力のある製品供給体制を確立し、『フィット』をはじめ『ステップワゴン』『NSX』等、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)にシートを供給しています。 特筆すべきは、各国の安全基準を満たすために、あらゆる角度から検証を繰り返すという安全性能へのこだわりです。 他社に先駆けて導入した「ダイナミック試験機」がある「セイフティテクニカルセンター」には、公的機関や企業が見学に訪れます。開発力・品質・コスト等の各領域でマーケットから高く評価されています。 〇“座る”の新たな価値創造に挑戦 100年に1度の大変革期を迎える自動車業界において、自動車の車室空間の重要性は今まで以上に大きくなっていきます。 そうした中で当社がさらなる成長を目指すために、次世代自動車をターゲットにした新たな車室空間の創造に力を入れています。 前回の東京モーターショーでは、完全自動運転時代に人とクルマ、社会、未来とをツナグ架け橋となる『INNOVAGE』を展示しました。 今後も未来を見据えたモノづくりに挑戦していきます。 〇「人材重視」の研修・待遇 テイ・エス テックの理念の一つに「人材重視」があります。 この理念の下、一人ひとりの社員が成長・活躍できるようにさまざまな研修を実施しています。 新入社員研修や3年目研修、中堅職研修などの年次・役職に応じた階層別研修を用意しています。 また、研修の他にも、有給休暇繰越分取得率100%をはじめ、充実したワークライフバランスが実現できるよう社員をサポートしています。 【主な国内事業所】 ■本社(埼玉県朝霞市) 東武東上線「朝霞駅」徒歩10分 (池袋から25分) ■研究所 技術センター(栃木県高根沢町) エンジニアリングセンター(栃木県高根沢町) セイフティテクニカルセンター(栃木県高根沢町) ■事業所 埼玉工場(埼玉県行田市・川越市) 浜松工場(静岡県浜松市) 鈴鹿工場(三重県鈴鹿市) 熊本事業所(熊本県菊池市) 【主な取引先】 本田技研工業(株)(株)本田技術研究所、(株)ホンダトレーディング、(株)ホンダアクセス、スズキ(株)、ヤマハ発動機(株)、カワサキモータース(株)、Harley-Davidson.、パラマウントベッド(株)