リクナビ

【WEB形式】ケミカルリサイクルの研究開発職が良く分かる!

株式会社アサカ理研|化学メーカー

プログラム内容

プログラム内容 WEB形式・1DAYオープンカンパニーです。 【こんな方にオススメ】 ・就活を始めてみたけれど、何から手をつけたらいいか正直わからない ・とりあえず何かしらの説明会に参加して動き出したい ・モノづくりの業界や、研究開発職という職種に興味がある ・自分から新しいことに挑戦するのが好き 研究・授業・サークル・アルバイト等々、 忙しい学生生活を送っていらっしゃると思いますが、 少しでも当てはまった方は、気軽にご参加下さい! 【プログラム】 ①採用担当者の自己紹介 ②会社概要説明 ☆貴金属・レアメタルの『資源再生メーカー』であるアサカ理研の紹介 ⇒レアメタルを取り巻くリサイクル技術の最先端を徹底解説! ⇒アサカ理研が取り組むLiB(リチウムイオンバッテリー)のリサイクルの現状とは? ③就活虎の巻 ☆「面接では何を聞かれる?」 ⇒絶対に抑えたほうが良い「就活軸」の探し方、 エピソードトークの作り方など、 就活のテクニックも踏まえお教えします! ※そのほか個別の質疑応答にも、何でも丁寧にお答えします。 ----------------------- 【会社紹介】 アサカ理研は、「豊かな創造性を発揮し、社会貢献を果たす」を社是として掲げ、まだリサイクルが社会に浸透していない時代から、「環境保全」や「資源の有効活用」を目指してきました。これまで培ってきた技術力や機動力を活かして、新たな挑戦をし続けることで、循環型社会(サーキュラーエコノミー)を実現し、鉱山開発や資源の安定調達・廃棄処分といった、環境問題や社会問題を解決に向けて動き続けて行きます! ----------------------- ■開催予定日 まずリクナビからご応募いただけると幸いです。 その後、メールでご都合に合わせて、個別調整させて頂きます。

開催地

オンライン 株式会社アサカ理研

応募資格

応募資格 【対象の学科系統】 化学・物質工学・資源工学・地球環境系 ★有機化学・無機化学問わず、化学系学科出身の先輩社員が多いです 【対象の学校種】 大学院修士課程卒、博士課程卒 【応募資格詳細】 2027年卒見込み

報酬・交通費

報酬・交通費 なし(WEB形式のため)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 選考はございません。 まずはこちらのサイトからご応募をお願いします。 ※その後、ご都合に合わせて日程調整をさせて頂けると幸いです。

会社情報
社名株式会社アサカ理研
本社所在地福島県郡山市田村町金屋字マセ口47
代表者氏名山田 浩太
代表電話番号0249444744

開催概要

  • オンライン

  • 2025年5月・6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年5月31日

締切:2025年5月31日

原稿ID : 3e8a6ceb7b58c2ab

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン