リクナビ

【東京/デザイナー職向け】愛される革製品のデザインを知る1日

株式会社AJIOKA|百貨店・アパレル小売、小売・卸売・商社

プログラム内容

プログラム内容 創業100年の歴史の中で、 “売れる”ではなく“愛される”を生んでいるのがAJIOKAの革製品です。 ✅こんな方にオススメ! ・“本物の革”の質感から着想を得て、プロダクトをゼロから生み出したい ・100年企業のブランド DNA を咀嚼し、次世代のラグジュアリーをデザインしたい ・素材研究やプロトタイピングが好きで、手を動かしながら発想を広げたい ・GANZO/Epoi など当社ブランドの世界観に共鳴し、ポートフォリオに活かせる体験が欲しい ・日本発デザインを世界へ届けるまでのプロセスを知りたい ✅当日のコンテンツ(1.5時間程度) [1] アパレル業界&企業研究 アパレル業界って今どうなの? AJIOKAってどんな会社で先輩社員はどんなお仕事をしているの? など、AJIOKAについてだけでなく、アパレル業界についても知ることができます! [2] 先輩社員との座談会 実際にAJIOKAで働いている先輩社員から「リアル」をお届けします! ✅開催日時・場所 開催日時: 複数日程で開催いたします! エントリーいただいた方に日程選択のご案内をお送りします! 開催場所: 株式会社AJIOKA 本社 東京都中央区日本橋蛎殻町1-33-11 味岡蛎殻町ビル 3階 ✅AJIOKAってこんな会社です! [1]100年以上の歴史と伝統 1917年創業の老舗企業として、革製品業界で培った豊富な経験と信頼があります! [2]革製品の専門性 製造から販売まで一貫して手がけることで、高品質な革製品を提供し続けています。 また、GANZOとEpoiという2つの自社ブランドを展開し、独自の魅力でお客様からの支持をいただいています! [3]卓越した技術力 長年培われた職人技と最新技術を融合させ、常に革新的で高品質な製品づくりに取り組んでいます! [4]グローバル展開 「Made in Japan」の品質の高さで国内市場にとどまらず、 海外展開を積極的に進め、世界中のお客様に製品を届けています! [5]持続可能性への取り組み 環境に配慮した製造プロセスや、伝統技術の継承など、持続可能な事業運営を心がけています! [6]革新的なデザイン トレンドを取り入れつつも、 独自の美学を大切にした革製品のデザインで他社製品の差別化を図っています。 財布や鞄だけでなく、幅広い革製品を取り扱い、お客様の様々なライフスタイルに対応しています!

開催地

東京都中央区日本橋蛎殻町1-33-11 味岡蛎殻町ビル 3階 株式会社AJIOKA 本社 【交通手段】 交通手段 ◇半蔵門線「水天宮前」駅 3番出口より徒歩3分 ◇日比谷線「人形町」駅 A2出口より徒歩7分 ◇浅草線 「人形町」駅 A6出口より徒歩10分 ◇東西線 「茅場町」駅 4a出口より徒歩10分

応募資格

応募資格 2027年3月に短大・専門卒・大学・大学院を卒業予定の方 2028年3月に短大・専門卒・大学・大学院を卒業予定の方 2029年3月に短大・専門卒・大学・大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:支給はございません 交通費:支給はございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーをお願いいたします! エントリーいただいた方には個別で詳細をお送りいたします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年10月31日

原稿ID : 3e0f8690784a6024

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都