リクナビ

【東京・60分・文理不問】女子学生向け企業研究セミナー

株式会社加藤製作所|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 #加藤製作所 #KATO #女性エンジニア #理系女子 #建設機械 #ものづくり #社会貢献 #キャリア支援 #技術系女子 #育休充実 #和やかな雰囲気 ✅入社1年目の女性人事が当日ご案内担当をします! ✅就活のときのお悩みなども、気軽に相談してください♪ ✅60分でさくっと会社理解と見学もできます! 私たちKATOは、暮らしを豊かにするインフラ整備や災害復旧など、 社会を支える「はたらく機械」を開発・製造しています。 そして、その最前線で、今、女性エンジニアの活躍が不可欠になっています。 なぜ今、女性エンジニアがKATOで輝くのか? 【多様な視点と発想力】 製品開発から製造、アフターサービスまで、あらゆる工程で女性ならではの視点や柔軟な発想が、 新しい価値創造につながっています! 【確かな技術力とやりがい】 ロボット技術やIoT、AIなどの最新技術を駆使し、社会の基盤を支えるスケールの大きな仕事に挑戦できます! 自分の手がけた製品が、街の景色を変え、人々の生活を守る。そんな確かなやりがいを感じられます。 【成長できる機会】 経験豊富な先輩社員によるOJTや、専門知識を深める研修制度も充実。あなたの「こうなりたい」を応援します! 【働きやすい環境】 育児・介護支援制度の充実、フレックスタイム制の導入など、ライフステージの変化にも対応できる働き方を推進! 女性社員が長くキャリアを築ける環境を整備しています。 【新卒入社1年目の私から見たKATO】 入社の決め手は、ずばり社内の雰囲気の良さです! 実際に、とても温かい環境で伸び伸びと働くことができています。 「和やかな雰囲気の職場で働きたい」という方は、ぜひ一度弊社のセミナーにご参加ください。 皆様とお会いできるのを楽しみにしております! 【理系女性の先輩社員情報】 希望があれば、こんな社員さんたちとも会える!(一例) ・出身地:関東(東京、神奈川、埼玉、群馬 他)、海外 ・学部(専攻):工学部(機械工学科、航空宇宙工学科等) ・学生時代のアルバイト:書店、カフェ、飲食店、レジャー施設 等 ・現在何年目か:3~8年目 ・現在従事している業務:設計開発(ハードウェア設計、研究・評価業務)、製造(生産管理) ・志望動機:関東圏内で設計の業務ができる、大きな機械が好き、働く機械が好き、大学で学んできたことがそのまま活かせる 【実施プログラム】 ・「加藤製作所って一体どんな会社なの?」が分かるセミナー ・社内見学 ※内容は変更になる場合がございます。

開催地

東京都品川区東大井1-9-37 東京本社(株式会社 加藤製作所)

応募資格

応募資格 【対象】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 交通費一定額まで支給いたします。 ※遠方に住まわれている方につきましては、会社判断で宿泊先を手配させていただく場合がございます。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 日程調整に関してはこちらよりご連絡をいたします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
個人の能力を重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2026年2月28日

原稿ID : 3dc4b175b86ec7cb

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都