プログラム内容 「生命保険」と聞くと、営業のイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。しかし、生命保険ビジネスは営業だけではありません! 生保アクチュアリーの業務内容は、確率論や統計学を用いて、死亡率や事故の発生率などを計算し、生命保険や年金の保険金の算定や、将来の支払いに備えるための準備金の適切な積み立てなどを行うことです。 本コースでは、実際の数理モデルに基づく適切な保険料・責任準備金の算出をはじめとして、アクチュアリーの業務を体感いただきます。 幅広いビジネスフィールドが、あなたの挑戦を待っています! 少しでも気になっていただけたら、まずはお気軽にリクナビからエントリーをお願いします。 ◆体験できる仕事 生保アクチュアリー業務 ◆こんな人にオススメ! 理数系を専攻している方 生命保険ビジネスについて学んでみたい方 難易度の高いプログラムに挑戦してみたい方 ◆開催日程 12月17日(水)~19日(金) ◆実施プログラム 講義やグループワークを通じ、実際の生保アクチュアリーの業務を体感いただきます。 また、社員の人柄や社風をより感じ取っていただくため、プログラム終了後の座談会や懇親会も予定しております。 【生保アクチュアリー業務のプログラム例】 ●保険料・責任準備金の計算・保険商品の収益性の検証 【年金アクチュアリー業務のプログラム例】 ●保険料計算および予定脱退率の計算・分析 ●企業年金制度導入のコンサルティング ※社員からフィードバックをさせていただきます。 ※内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 ◆第一生命について 第一生命は、1902年日本での創業以来、お客さま本位(お客さま第一)を経営の基本理念に据え、生命保険の提供を中心に、地域社会への貢献に努めてきました。現在では国内での事業活動を中心に、世界各国で生命保険ビジネスを展開し、「グローバルトップティアに伍する保険グループ」になることを目指しています。