リクナビ

6月:60職種以上の職種からやりたい仕事が見つかる!セミナー

大阪いずみ市民生活協同組合|小売・卸売・商社、保険代理、生命保険・損害保険・保険サービス

プログラム内容

プログラム内容 大阪いずみ市民生活協同組合には、なんと60職種以上の仕事があります! やりたい仕事 ・多岐にわたる事業展開・地域・行政との連携した支援活動。 ・職場環境・キャリアアップ・教育体制。 ・大阪いずみ生協の職場環境や職場風土。 コープ=生協の地域での活動、入社後のスキルアップ・働く環境を知っていただける内容となっております。 地域の消費者や組合員の声を聞くことを目的とし、キャリアスタートは「配送・営業」からとなっていますが、 その後キャリアステップとしては、全部で63の部署がございます。 全社員600名いますが、配送・営業は100名程度ですので、500名はマネージャーや後方部署で業務に配属されています。 大阪いずみ市民生活協同組合のことを知ってもらいつつ、気になることについて、会社のことでも就活やキャリアのことでもざっくばらんにお話しできればと思います。 ※こちらのWEBセミナーに参加いただいた方は、大阪いすみ市民生活協同組合の施設見学にご参加いただくことが可能です。 - 【コープの事業説明会について】 - 日程 :【6月】 2日(月) 10:00~11:30 3日(火) 15:00~16:30 5日(木) 10:00~11:30 16日(月) 15:00~16:30 17日(火) 15:00~16:30 18日(水) 15:00~16:30 19日(木) 15:00~16:30 20日(金) 10:00~11:30 20日(金) 15:00~16:30 ※ご予約完了後、参加用URLを別途お送りさせていただきます。 形式 :オンラインで実施させていただきます。 以下主な職種 事業支援部) ・デジタルマーケティングを行い、新事業設計など ・SNS広報 情報システム部) ・新たな部内のシステムの開発 (配送支援アプリの改良、組合員向けメール配信サービス、注文アプリの開発など) ・IT戦略の考案、システムの再構築購買管理や組合員管理関連システムの設計など 品質管理部) ・宅配や店舗で扱う商品の検査、たべるたいせつミュージアムの運営、来場者対応、出張食 育体験の実施 ・メーカーや産地への品質点検など 地域活動部) ・地域の組合員や消費者の活動支援 ・NPO法人や行政との取り組み連携 機関運営部) ・役員の会議調整、会議の事務局 ・メディア対応・部外への広報物作成 店舗事業部・宅配事業部) ・メーカーとの商品開発や価格交渉、年間一人20億円 ・紙面の作成、アプリでの宣伝広報 経理部) ・給与・支払処理、各取引業者への支払いデータの作成 ・いずみグループの決算の作成、金融機関との商談など その他) ・人事総務部、開発(店舗出店する土地などの交渉)、保障事業部、福祉事業部等

開催地

オンライン 大阪いずみ市民生活協同組合

応募資格

応募資格 大学/大学院 ・2027年3月卒業予定の大学生(現2年生)

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名大阪いずみ市民生活協同組合
本社所在地大阪府堺市堺区南花田口町2-2-15
代表者氏名勝山 暢夫
代表電話番号0722325017
ホームページ

開催概要

  • オンライン

  • 2025年6月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 3c23585243a9c7a8

問題を報告する