プログラム内容 ■こんな体験ができます ・文理不問!メーカー営業を実体験 ・照明選定から学ぶ課題解決力 ・日本のモノづくりを支える視点 ・先輩社員から個別フィードバック ■プログラム内容(10時~15時10分) ※ご希望に応じて日時を調整いたします。 ご参加いただいた方には 今後についてご案内をさせていただきます。 ・会社概要・事業紹介 →「検査用照明機器」の社会貢献性を解説 ・現場見学ツアー →ものづくりのプロセスを間近で確認 ・昼食 ・実践型!照明選定体験 →【就業体験】お客様の課題解決に向けた 最適な照明選定プロセスを体験します ・フィードバック・質疑応答 ■イベントの魅力 ・営業職のリアルな仕事の流れを体感できる ・文系でも安心!技術知識は入社後に学んで いきます ・野洲駅から送迎あり 昼食も当社でご用意します ■こんな人におすすめ ・日本の「モノづくり」に貢献したい方 ・文系からメーカー営業に挑戦したい方 ・クライアントの課題解決に興味がある方 ・得意な英語を活かしたい方 ■過去参加者の声 「初めての就業体験で不安でしたが、 文系出身の社員の方も多く、サポート してくださったので、入社しても フォローしていただける イメージがわきました」 ■採用実績大学、短期大学 帝京大学、国士舘大学、同志社大学、 立命館大学、龍谷大学、大阪工業大学、 大阪電気通信大学、大阪産業大学、 京都橘大学、滋賀職業能力開発短期大学校など ■会社のご紹介 ・創立30周年、検査用照明機器や FAシステムで日本のものづくりを 支える安定成長企業です ・産業用途の照明製品、 自動化・省力化に寄与するFAシステムの 開発・設計から販売までを一貫して 行っています <アピールポイント> 【技術力】30年以上の実績を持つ安定企業 【社会貢献】日本の製造業の品質向上を支える 【環境】社員の定着率が高い社風 <事業所の場所> ・滋賀本社 ・東京オフィス ・大阪オフィス ・名古屋オフィス ・仙台オフィス ・熊本オフィス ■取引先企業 (自動車メーカー、電機メーカー、 食品メーカーなど多数) ■活かせる専門分野・専門スキル ・文理不問!全学部学科を歓迎します ・専門知識よりも、相手のニーズを引き出す コミュニケーション能力が活かせます。