プログラム内容 ~徳島県信用保証協会が力を入れている「保証審査」を体験できる1日~ 徳島県信用保証協会は、中小企業者が金融機関から事業資金を借入するときに、その保証人になり借入しやすくなるようサポートする「公的機関」です。 中小企業の強い味方として、地域を元気にするため業務を行っています。 信用保証協会のメイン業務として、事業者の決算書等の資料を基に、保証できるかどうかを審査する「保証審査」があります。 本プログラムでは、決算書の読み方や、財務分析の方法についての講義と模擬的な「保証審査」を体験することができます。 さらに、若手職員との座談会の時間も設けているため、徳島県信用保証協会に関することに限らず就職活動に関する疑問や不安なども気軽にご質問ください。 【実施プログラム】 信用保証協会の説明 …信用保証協会の概要や仕事内容、働き方について説明します。 決算書の読み方講義 …決算書とはどういうものか、保証協会職員がどのように決算書を見ているかを簡単に解説します。 保証審査体験 …事例企業の決算書に基づいて、決算内容の分析、財務指標の計算をします。 個人ワークで決算書から読み取れる課題や問題点を考え、グループでそれを共有し、ヒアリングする内容を話し合ってもらいます。 若手職員との座談会 …当協会の若手職員数名との座談会です。仕事やキャリアのこと以外にも、興味のあることや普段なら聞きづらいことも遠慮なく聞いてください。 振り返り・質疑応答・アンケート …最後に総評と参加者に対するフィードバックを行います。 【徳島県信用保証協会の特徴】 「徳島」を元気にするために、一丸となれる一体感のある職場です。 個人の意見を尊重してくれる企業風土があり、若いうちから仕事を任せてもらう機会が多いため、自分の成長を実感できます。 資格取得奨励金制度や通信教育全額補助制度などスキルアップのための制度が充実しており、また全国の信用保証協会の職員が集う階層別、部門別研修などの研修体系も整備されています。 さらに、これまでの女性育児休業取得率は100%と女性が活躍できる、非常に働きやすい職場です。 【こんな方にオススメ】 ・徳島県で長く働きたい ・金融業界に興味がある ・徳島県に貢献したい ・地域に根差した仕事がしたい ・誰かを支える仕事がしたい ・健康的に働きたい 【実施日程】 12/22 (月) 10:00~16:00 【当日スケジュール】 オリエンテーション ┗10:00~10:10 信用保証協会の説明 ┗10:10~11:00 休憩 ┗11:00~11:10 決算書の読み方講義 ┗11:10~12:00 昼食 ┗12:00~13:00 保証審査体験 ┗13:00~14:30 若手職員との座談会 ┗14:30~15:30 振り返り・質疑応答・アンケート ┗15:30~16:00 ※昼食はこちらで用意しております。 ※時間は目安のため前後する可能性がございます。 【持ち物】 筆記用具 【服装】 スーツにてご参加ください。(上着・ネクタイは不要) ※当協会では、通年ノーネクタイでの勤務を可能としています。 【開催場所】 徳島県信用保証協会 徳島県徳島市南末広町5-8-8 徳島経済産業会館5階 ※お車での来協も可能です。徳島経済産業会館の駐車場をご利用ください。 ※バス停「東部県土整備局前」下車 徒歩3分
