プログラム内容 【実施プログラム】 業界研究コース ~1Dayプログラム【WEB開催】~ このコースでは業界研究を行うだけでなく、自分の仕事・キャリアの軸が見つかるかもしれません。 ビジネスフレームワークをレクチャーしながら、「外食産業」を題材に業界研究をします。 社会人になっても使えるフレームとその実践方法が身につくワークショップです。 フィードバックを一人ひとりにするので、自分を見つめる機会にもなるかも☆ ※事前の選考はありませんのでどなたでもご参加いただけます。 ■プログラム概要 ・エターナルホスピタリティグループの紹介 ・業界研究の方法 ・外食産業について ・企業分析のフレームワークの考え方 ・フィードバックと振り返り ・まとめ 学んで、実践して、振り返るというサイクルで、内容の濃い1日間になります。 ◇開催地◇ WEB開催 ※WEB開催ですので、お好きな所からご参加頂けます! ※パソコンまたはスマートフォンのご用意をお願いします。 ※ご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。 ◇会社紹介◇ ここで、会社の紹介をさせてください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「焼鳥屋で世の中を明るくする」 「外食産業の社会的価値向上」 「永遠の会社」 エターナルホスピタリティグループの挑戦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●エターナルホスピタリティグループは、「焼鳥」を事業の軸にし、世界の外食産業に挑戦しています。 「焼鳥屋で世の中を明るくする」という理念のもと、焼鳥屋鳥貴族を663店舗(※2025年4月末)。その他、やきとり大吉(グループ会社)なども含めると、グループ累計(TCC、フランチャイズ含む)で1145店舗を展開しています。焼鳥マーケットにおける「鳥貴族」の業態シェアは日本トップクラスです。(自社調べ) ●日本のみならず世界中のステークホルダーと協力し合い、日本の焼鳥の文化・価値を世界に届け展開する「Global YAKITORI Family」を目指します。 ●このプログラムでは、焼鳥屋「鳥貴族」をどのように国内、海外展開していくのか、私たちの描く未来の姿もお話しします。当社の企業理念、ビジネスモデル、競合との差別化、更には今後のビジョンについても余す事なくお伝えするので、弊社の事業・戦略を詳しく理解することができますよ!