プログラム内容 ※文系を対象としたコースです※ 京都本社で、モータ開発を体験する1日です。 こちらのコースは文系・理系関係なく参加いただけます。 座学では分からない「ものづくり」の楽しさを体感してください。 【実施プログラム】 1.会社説明、オリエンテーション、職場&ショールーム見学 私たちは総従業員数12万人を超えるニデックグループの一員です。 京都本社で働く社員の様子や職場の雰囲気を見ていただきます。 2.試作開発品を用いたモータ製作体験 今開発中のモータとニデックテクノモータ内で実際に使っている設備を利用し実際にモータを作ります。 3.作ったモータのテストを体験 作ったモータが、設計通りに動くか、色々なテストを体験します。 データを調べたり問題を見つけたりする中で、モータの性能を追求してみましょう。 4.AutoCADやSOLIDWORKSでモータを設計 ニデックテクノモータの設計現場で使われているソフト「AutoCAD」や「SOLIDWORKS」を使って、モータの設計や動く様子をシミュレーション(仮想体験)してみます。 5.クリップモータで「回る仕組み」を体感 クリップモータを通して、モータが「なぜ回るのか」「どういう作りになっているのか」といった、基本的な仕組みを学びます。 手を動かしながら、モータ技術を感じてください。 【こんな方におすすめ】 ・1日でもじっくり仕事体験をしたい方 ・京都で参加できるコンテンツを探している方 ・メーカーで働くことに興味がある方 ・実際の開発現場、職場、働く社員を見たい方 ・色んな大学の皆さんと交流しながら仕事体験がしたい方 会社見学やクリップモータ製作を通して製品(モータ)とメーカーでの仕事について理解を深めていただきます。