リクナビ

【理系/新潟】協働ロボット・試験機の操作体験で学ぶ仕事体験‼

ケーエスエス株式会社|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■ケーエスエスってどんな会社? 私たちは世界で唯一の「精密ミニチュアボールねじ」の専業メーカーとして応用製品の開発・製品化に取組む精密機械部品メーカーです。 サブミクロン精度の「精密ミニチュアボールねじ」は、半導体製造装置や医療機器、航空宇宙機器、ロボットなど様々な産業機械に搭載され、その技術力は高い評価を受けています。 ケーエスエスで世界を驚かせるエンジニアを目指しませんか? ■こんな方におススメ! ✅ 機械や電気電子などの専攻を生かしたい方 ✅ 世界レベルの技術力を学びたい方 ✅ ニッチだけど必要不可欠なモノづくりに携わりたい方 【体験出来る事】 製造現場で実際に稼働している 「協業ロボット」 「新製品開発の試験機器や製品検査測定器」 の実際の操作を技術部部員の丁寧な解説とともに体験して頂きます。 【開催日】 8/1(金)・8/22(金)・9/5(金)・9/19(金) 体験中に普段の職場や仕事についての質問もOK。 実際の職場を肌で感じて下さい。 〇プログラム 1.会社説明会 2.工場見学 3.協働ロボットの操作体験 4.試験機器/測定機器の操作体験 持ち物:筆記用具 服装:開催期間中はクールビズ(ノーネクタイ) 実習中は、弊社作業着(上着)をお貸しいたします。 昼食も準備いたします。 なお、分からない事や緊急の連絡は下記までお願いいたします。 ケーエスエス(株) 小千谷工場 総務課 大平(宏)、瀧澤 電話:0258-82-5577 〇ケーエスエスの魅力と強み 1.主力商品=「ミニチュアボールねじ」 と「応用製品」 2.半導体:生産や検査工程の製造装置 人型ロボット、医療機器、航空宇宙機器・・・・で利用されています 3.特殊性が高いため 大企業の参入が難しいニッチな分野 4.会社組織の壁を気にすることなく、 活発に自分の意見が言える環境 各種プロジェクトには 20代の若手技術者も参加しています。 5.「ボールねじ」は、 今や産業界の米と言われ産業機械や装置を大きく支える存在。 6.世界のユーザーが当社を 見学に来ています。 〇交通手段 駐車場利用:可 【路線バスをご利用の方:越後交通利用】 ≪長岡駅より≫ 大手町口1番線乗り場「小千谷車庫 片貝経由」をご利用ください。 下車バス停 : 「工業団地入口」 又は 「道の木三叉路(どうのきさんさろ)」(坪野経由) 各バス停より 徒歩5分 *交通事情により遅れる場合も有りますので時間には余裕を持ってご乗車下さい。 ≪小千谷駅より≫ 「小千谷駅角」 バス停より「長岡駅前」線をご利用ください。 *駅前より少々離れた場所にバス停が有りますので注意ください。 下車バス停 : 「工業団地入口」 又は 「道の木三叉路(どうのきさんさろ)」(坪野経由) 各バス停より 徒歩5分 【小千谷駅よりタクシー】 小千谷駅より会社まで 約10分 「第一工業団地 ケーエスエス株式会社」までとお伝えください。 【徒歩】 小千谷駅より:約40分 「小千谷本町中央」又は「小千谷本町」バス停より : 約25分

開催地

新潟県 小千谷市 大字山谷 ケーエスエス株式会社 小千谷工場内 技術部

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定学生 ・理系学部のみ ・機械系学部、電気電子系学部歓迎

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:昼食が付きます。 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名ケーエスエス株式会社
本社所在地東京都大田区矢口1丁目22番14号
代表者氏名太田 貴久
代表電話番号0337563921

開催概要

  • 新潟県

  • 2025年8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年9月30日

締切:2025年9月30日

原稿ID : 38b8dd9881150491

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

新潟県